児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に25が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【2階】2024年12月18日のヨリドコロ横浜鶴見🎄

【🏮季節行事🏮】
みなさまこんにちは!✨️
12月18日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【本日のスケジュール】

①スタンプでクリスマスツリー
②おやつ:お誕生日会
③避難訓練(不審者編)

︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶

【①スタンプでクリスマスツリー】

前半カリキュラムでは、トイレットペーパーの芯を花火のように開いてスタンプとして使用し、クリスマスツリーを製作しました🎄✨

絵の具はお子さん同士で共有して使い、色は緑色・黄緑・黄色の3色を用意しました🎨色の混ざり合いを確かめながら台紙にスタンプをしていきます👀

スライドさせるようにして全体に満遍なく色を付けるキッズや、トイペ芯をくるりと器用に回しながらスタンプをしたり、それぞれ個性豊かな方法で作品を作り上げます🪄⛄️

最後にツリーのてっぺんにお星様&下には木の幹を付けて、最後は丸シールで飾り付け〜!🎄

早くクリスマスになってほしいね🎅🏻❤️

【②おやつ:お誕生日会】

今日は6歳になるキッズのお誕生日会でした🎂
お子さんからのインタビューでは、「すきなのみものはなんですか?」と尋ねられると、主役キッズは「コーラ!」と元気よくお答えしていました🥤🌟

リクエストメニューはたくさんあげてくださったので、その中から“からあげ、ポッキー、ポテチ、じゃがりこ”をお皿に盛り合わせての提供です🎉

「おいしいー!」と笑顔が輝いていましたよ✨️
改めておめでとう🥰


【③避難訓練(不審者編)】

後半カリキュラムでは、毎月行っている避難訓練のお時間です!本日はいつもの内容と少し違って、“不審者”についてお話をしました👀

まずは『い か の お す し』についての紙芝居を読みました📖✨️そのあとは振り返りタイムです❗️
・“いか”は?👧🏻👦🏻『いかない〜!』
・“の”は?👧🏻👦🏻『のらない〜!』
・“お”は?👧🏻👦🏻『おおごえをだす!』
・“す”は?👧🏻👦🏻『すぐにげる!』
・“し”は?👧🏻👦🏻『しらせる!』
と、全体で確認をしたあと実践に入りました🔥

2人ペアになっていただき、不審者役の職員が、🥷「おもちゃ買ってあげるから一緒に行かない?」「お母さんが怪我しちゃったから病院まで一緒に行こう!」「道に迷っちゃったんだ…」「楽しいゲームあるからおいで」など、声をかけてきます👀キッズたちは、「いかないー!」「やだー!」など、誘いには乗らず大きな声で助けを求めることが出来ました💮

これから小学校への登下校や、公園で遊ぶ機会には思い出していただきたいです👍🏻✨️

本日も最後までお読みいただきありがとうございます❣️次回のブログもお楽しみに~🎵
24時間以内に25人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。