児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(552件)
NEW

【2階】2025年11月7日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 2025年11月7日(金)、ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🍂🌰 ━━━━━━━━━━━━━━ 【本日のスケジュール】 ① 土の中の探検隊🪱🌱 ② おやつ:オリジナルハンバーグ🍔+サッポロポテト🥔 ③ 風船あそび🎈 ━━━━━━━━━━━━━━ ① 土の中の探検隊🪱🌱 はじめはクイズから。「土の中に隠れている野菜はどれ?」 正解が出るたびに「やった!」の声(o^―^o) 続いて、土づくりを手伝う虫や生き物のはたらきに耳を傾け、みんな真剣な表情👀 制作では、土に見立てた画用紙をビリビリ破って“トンネル”や“道”を作成✨ その上に、虫やお野菜、宝箱や化石のパーツを貼ったりして、自由に表現しました♪ ミミズのなが~い道、ダンゴムシのひみつのお部屋…想像の世界が広がって、画用紙が“秋の土の中”に早変わりしました🍁 ② おやつ:オリジナルハンバーグ🍔+サッポロポテト🥔 パン・ハンバーグ・レタス・チーズ・ケチャップを並べて、 自分だけのハンバーガーづくり! 「レタス先!」「チーズはダブル!」とこだわりがキラリ✨ 仕上げにケチャップをぴゅっとのせて、がぶり😋 自分で“つくって食べる”達成感も味わいました♪ ③ 風船あそび🎈 後半は体をめいっぱい動かす時間にしました(o^―^o) まずはまるい風船でポンポン👍 落とさないようにしたり、お友達とキャッチボールをしたり💛 つづいて細長い風船でへびごっこ・剣ごっこ、など跳ねる・手を伸ばす・全身をつかって笑顔がはじけました🏃‍♀️ 土の中の世界に想像をめぐらせ、手を動かして形にし、好きな味を自分で選んで、最後は元気に体を動かして締めくくり。 季節の“発見”と“できた!”がたくさん生まれた一日でした🍂 本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のブログもお楽しみに〜🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年11月7日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/11/11 19:30 公開
NEW

【2階】2025年11月6日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 2025年11月6日(木)、ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🍁 ━━━━━━━━━━━━━━ 【本日のスケジュール】 ① クレヨンで紅葉🎨🍂 ② おやつ:イチゴスペシャル🍓+ポップコーン🍿 ③ おもちゃは大切に!🎥🧹 ━━━━━━━━━━━━━━ ① クレヨンで紅葉🎨🍂 導入では日本の四季を写真で紹介! 「春は?桜。夏は?ひまわり。冬は?雪。秋は?」と季節の色を思い出してから、秋の森づくりへ🌳 まずは木の幹をぐっと描き、葉っぱは緑 ⇒ オレンジ ⇒ 赤の順に丸を重ねて色のうつろいを表現。 仕上げに指先でやさしくこすってぼかしに挑戦すると、ふわっと温かな紅葉のにじみが広がりました✨ 大きな丸を大胆に描く子、小さな丸をコロコロ散らす子…個性が紅葉になって一気に秋色になりました🍁 ② おやつ:イチゴスペシャル🍓+ポップコーン🍿 お待ちかねのおやつは、みんな大好き“イチゴスペシャル” ひと口かじるたびに「おいしい〜!」の声が広がっていました! さらに今日はポップコーンもプラスで、ちょっと映画館気分でした🎬 ③ おもちゃは大切に!🎥🧹 最後は職員お手製のオリジナルムービーを上映✨ 夜のヨリドコロで“おもちゃが動き出す”物語に、目がキラキラ👀 「いつもおもちゃは皆のことを見てるからね。だから、おもちゃは大切にしよう」を合言葉に、みんなでおもちゃのお掃除へ(o^―^o) 「いつも遊んでくれてありがとう」と声をかけながら拭き拭き。 気づけば床や壁までピカピカに—ひと足早い“秋の大掃除”になりました✨ 本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のブログもお楽しみに〜🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年11月6日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/11/11 19:16 公開
NEW

【1階】2025年11月5日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは☀️ 2025年11月5日のヨリドコロ横浜鶴見1階教室の様子をお伝えします☺️ この日のプログラムはこちら↓ ①みのむし ②おやつ:フライドポテト ③プラコップ太鼓 ①みのむし はじめに茶色の画用紙を指先を使ってビリビリ〜 程よい大きさに画用紙をちぎれたら、みのむしの体に のりをぬりぬりしてちぎった画用紙をペタッ! 画用紙を貼ったら、さらにその上に毛糸をボンドでペタッ! みのむしさんの暖かいお洋服ができました♪ お洋服が完成したら、みのむしさんの目のシールを貼って 最後にクレヨンでお絵かきをしたら… 素敵なみのむしさんの完成✨️ モコモコお洋服がとっても暖かそうなみのむしさんや 本当に木にぶら下がっているようなみのむしさんなどなど… この日も子どもたちの個性豊かな作品がた~くさんできました👍️ ②おやつ:フライドポテト はじめに、みんなでポテトに味付けを行いました☺️ この日のポテトの味は塩とコンソメの2種類! ポテトの入ったタッパーに塩orコンソメを入れたら しっかりと蓋をして、みんなでシャカシャカ♪ ポテトにしっかりと味がついたら好きな味をもらって 手を合わせていただきま~す🙏 「おいしい〜❤️」「みて、このポテトながい!」など、 おやつの時も笑顔が絶えない楽しいひとときとなりました😆 ③プラコップ太鼓 プラコップ太鼓では、はじめに画用紙に自由にお絵かき🖍️ 隅々まで色を塗ったり、模様を描いたりしたら 画用紙を少し丸めてプラコップの中にイン! プラコップに袋をかぶせて袋の角をテープで固定して 最後に輪ゴムでも固定したら太鼓の完成🪘 太鼓が完成したあとは、みんなで音楽に合わせて演奏会♪ トントンと自分で作った太鼓を叩いて 時間いっぱいまで太鼓遊びを楽しみました🤩 ブログをお読みいただきありがとうございます🙇 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜鶴見/【1階】2025年11月5日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/11/07 19:35 公開

🎃【2階】2025年10月31日のヨリドコロ横浜鶴見🦇

みなさま、こんにちは! 2025年10月31日(金)、ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🎃 ハロウィン当日の今日は「つくる→味わう→魅せる」で季節を満喫しました😊 ━━━━━━━━━━━━━━ 【本日のスケジュール】 ① かぼちゃのステッキづくり🎃 ② おやつ:ハロウィンドーナッツ🍩 ③ ハロウィン・ファッションショー🕺 ━━━━━━━━━━━━━━ ① かぼちゃのステッキづくり🎃 まずはかぼちゃの顔づくりからスタート! クレヨンで目や口を描いたり、キラキラのシールでおめかししたりして、表情ゆたかな“ジャック”が勢ぞろい👻 次に、紫のスズランテープをぺたぺた貼ってフリンジにします💜 割り箸の持ち手を中央に置いてふたを閉じるように貼り合わせたら、仕上げにスズランテープをビリビリ割いてふわっと広げます♪ かぼちゃの穴が空いているところにモールを通してねじれば…“マイ・ステッキ”の完成です🪄✨ ② おやつ:ハロウィンドーナッツ🍩 おやつはドーナツ!お化けの顔がチョコペンでかいてあります👻 「かわいい〜!」と笑顔がはじけ、いつもよりもパクパクが早い…! 「おかわりしたい!」のリクエストには、本日限定の合言葉 ★“トリック・オア・トリート!”★ にぎやかなハロウィン気分になりました🎃 ③ ハロウィン・ファッションショー🕺 最後は前半カリキュラムで制作したステッキを手に、2人ずつのランウェイ💃🏻 音楽に合わせて堂々とウォーキング♪ 今日はハロウィン当日スペシャルで2回ファッションショーに出場🕺 1回目と2回目でポーズを変えるお子さんもいて、拍手喝采でした👏 ハロウィン当日もヨリドコロは笑顔と笑い声で溢れ返っていました🥰 ★!!Happy Halloween!!★ 本日も最後までお読みいただきありがとうございます❣️ 次回のブログもお楽しみに〜🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/🎃【2階】2025年10月31日のヨリドコロ横浜鶴見🦇
【🏮季節行事🏮】
25/11/04 20:10 公開

🎃【2階】2025年10月30日のヨリドコロ横浜鶴見🦇

みなさま、こんにちは! 2025年10月30日(木)、ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🎃 街も教室もハロウィンカラーでにぎやか♪今日は“つくる→味わう→発表する”で、秋のワクワクをぎゅっと詰め込みました😊 ━━━━━━━━━━━━━━ 【本日のスケジュール】 ① おばけバッグづくり👻👜 ② おやつ:オレオケーキ&牛乳プリン🍰🥛 ③ ハロウィン発表会🎤✨ ━━━━━━━━━━━━━━ ① おばけバッグづくり👻👜 まずは「どんなおばけにする?」とアイデア出しからスタート💡 お化けの胴体パーツ→手→紙皿の順に貼り付け、リボンを通して形を整えたら、顔や模様を自由にデコレーション🖍️✨ 最初にイメージを考えてから取り組んだことで、目や口の形、ほっぺの色、キラキラの貼り方まで工夫がたくさん😽 指先を使って“ペタ・きゅっ”と丁寧に仕上げ、個性あふれるおばけバッグがずらりと並びました👻 ② おやつ:オレオケーキ&牛乳プリン🍰🥛 制作のあとは、ちょっと特別なおやつタイム^_^ サクほろのオレオがアクセントのケーキに、つるんとやさしい牛乳プリン❣️ 「おいしい〜!」と笑顔が広がり、ハロウィン前日の小さなお祝い気分に🎃 ③ ハロウィン発表会🎤✨ 仕上げはハロウィンのファッションショー!ミニステージへ💃🏻 1人ずつ前に出て、自分のおばけバッグをお披露目し、考えたおばけの名前も元気に発表!✨ 「にこにこゴースト」「キラキラおばけ」など、ナイスネーミングばかり👏 見てもらう喜びと伝える楽しさで、教室があたたかな拍手に包まれました☺️ 明日のハロウィンも、どうぞ安全に楽しくお過ごしください🍬 本日も最後までお読みいただきありがとうございます❕ 次回のブログもお楽しみに〜🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/🎃【2階】2025年10月30日のヨリドコロ横浜鶴見🦇
【🏮季節行事🏮】
25/11/04 20:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
88人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。