みなさま、こんちには☀
2025年1月27日(月)のヨリドコロ横浜鶴見教室の様子をお伝えします☺️
この日は前半とおやつの時間を使って【芋餅作り】を行いました!
おもちゃのお片付けをして、しっかりと手を洗ったらおやつ作りのスタート♪
最初はジップロックの中に入った蒸したじゃがいもを麺棒を使ってトントンと潰しました🥔
じゃがいもが潰れたら袋の中に片栗粉を入れて、手でモミモミ〜
じゃがいもと片栗粉が混ざって生地ができたら、先生からお皿に生地を出してもらって、手でこねたり型抜きを使って生地を成形⭐️
生地を成形できたら、先生に生地を託してホットプレートでジュージュー焼いてもらいました🤤
待ってる間に、予め作ってあった芋餅を食べながら自分たちで作った芋餅の出来上がりを待ちました♪
芋餅が焼けてくるととってもいい匂いがしてきて、「はやくたべたいな〜」「ぼくのもうやけた?」と待ち切れない様子の子どもたち😆
自分で作った芋餅が焼けると「やった〜」「おいしい✨️」と、とっても嬉しそうに食べてあっという間に完食してしまいました🤩
自分たちで1からおやつ作りをしたので、いつもよりもさらに楽しみながらみんなでおいしいおやつを食べることができました😋
後半は【鬼のでんでん太鼓】を作りました👹
後半が始まる前に、おもちゃのお片付けが終わって先生がお話していると、扉の向こう側に怪しい人影が…
先生が扉を開けると…
なんと、虹色のアフロの青鬼が現れました!!!
突然の鬼の登場にみんなびっくりしたけど大丈夫!
先生からカラーボールをもらって、みんなで「おにはーそと、ふくはーうち」と言いながら鬼をやっつけて、追い払うことができました✨️
無事に鬼退治ができたら後半カリキュラムのスタート♪
最初に好きな色の折り紙を手でビリビリとちぎったら、のりを使って紙皿にペタペタ〜
鬼の髪の毛ができたら、ペンで鬼の顔をかきかき〜
鬼の顔が完成したら、ツノ・鈴・割り箸をつけて鬼のでんでん太鼓の完成!
太鼓が完成したらみんなで時間いっぱいまででんでんして、遊びました😆
ブログをお読みいただきありがとうございました🙇
次回のブログもお楽しみに〜👋
【1階】2025年1月27日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/01/29 09:59
