児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に36が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【2階】2025年1月30日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさまこんにちは!✨️
1月30日木曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈


➖➖➖➖➖➖➖➖
【本日のスケジュール】

①寒天あそび
②おやつ:アメリカンドッグ
③鬼のしゃもじ&わくわくミーティング
➖➖➖➖➖➖➖➖


【①寒天あそび】

前半カリキュラムでは、色をつけた寒天で感触遊びをしました🌟

なんと卵の殻の中に寒天が入っているんです…!🥚😳

机の上で「トントントン」っと卵を割るようにしてお料理気分を味わうキッズや、指先で殻をゆっくり丁寧に向いたり、手のひらで卵をぎゅっと握るキッズなど、それぞれが“やりたい!”と思う方法で取り組んで行きます🎶💖

途中から道具類を提供すると、色が混ざりあった寒天をスプーンなどを使ってカップに入れ、ジュース屋さんごっこも出来ました😻

さらにプルプルボール(水で膨らむもの)では、前にお呼びして、押し潰す道具類でを使って、ぎゅっきゅっと上から力を入れていただきました👏🏻✨️
少しザラっとした感触で寒天とは少し異なりますが、やはり寒天のツルンっとした気持ちの良い感触も癖になりますね😙❤️


【②おやつ:アメリカンドッグ】

今日のおやつのメインはアメリカンドッグ🍗プラスでうまい棒も提供しています!◎

ケチャップをつけて、「いただきまーす🤤!」お口に入るかな⁉️と、頑張って大きなお口を開けて召し上がるキッズたちが可愛らしかったです> <♡

中に何が入っているのか気になるお子さんもいて、ウインナーをひと口パクリ❣️チャレンジすることができました😎


【③鬼のしゃもじ&わくわくミーティング】
☆鬼のしゃもじ☆
後半カリキュラムでは、節分の日が近いということで“鬼のしゃもじ”を制作しました👹

まずは「節分って知ってるかな?何月何日かな?」と質問をすると、「👦🏻知ってるー!おにはーそと!ふくはーうち!」とお答えしてくださっています🥰

最初の工程では、何色の鬼にするのかを考えていただき、しゃもじに筆を使って色を付けていきます🖌🎨

赤鬼や青鬼、黄鬼やピンク鬼など😳しゃもじの横や裏側まで満遍なく塗り進めるキッズたち❕

ボンドを使ってモールやストローの貼り付け、目玉シールと角のパーツを付けたら完成です◎
3つ目の鬼さんもいましたよ👹

☆わくわくミーティング☆
わくわくミーティングでは、もうすぐ卒園のお兄さんお姉さんたちで、「自分たちのやりたいを実現するために話し合う」ことを目標にミーティングをしました!

まずは自分が何をやりたいのかをホワイトボードに書いてみます!
あいうえお表を見ながら、一文字、一文字丁寧に書くことが出来ました👏

一生懸命に書いたやりたいことは、「すたばにいきたい」「みんなでこうえんにいきたい」「しゅくだいがしたい」など様々です!!

そのやってみたい事の実現に向けてこれからも話し合っていけたらと思います!


本日も最後までお読みいただきありがとうございます✨️
次回のブログもお楽しみに~🎵
24時間以内に36人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。