児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に36が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【1階】2025年2月5日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさま、こんにちは!☀️
2月5日(水)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします💫

==========
▼プログラム
①雪だるま
②おやつ:プチケーキ
③紙とんぼ
==========

【①雪だるま】
今回はストローやペットボトルのキャップ、綿棒を使って雪を描きました!
白い絵の具をつけて、いろんな大きさの丸をスタンプして雪を表現します❄️
ちらちら降っていたり、吹雪だったり、結晶の模様にしたりとそれぞれ違う雪景色ができていました☺️
最後に雪だるまさんをのりで貼って作りました⛄️
顔のパーツや帽子を付ける位置でそれぞれ個性豊かな雪だるまさんが完成しました✨


【②おやつ】
おやつはプチケーキでした🧁
職員が用意した魔法の粉と牛乳を混ぜると…
なんと生クリームが完成しました✨
「粉からクリームができるの!?」とみんな興味津々で目をキラキラ輝かせていました👀✨
ケーキにチョコやホイップクリームをトッピングして完成です✨
いただきまーす🙏
おかわりもして、みんな夢中で食べていました☺️


【③紙とんぼ】
導入では職員が紙とんぼを飛ばすと、「おぉー!!」「すごーい!!」「タケコプターだ!」と目を輝かせていました✨
まずは切った牛乳パックに、お絵描きをしたりシールを貼ってデコレーションしていきます!
レインボーやキラキラシールを集めて貼ったり、真っ黒に塗って星のシールを貼ったり…
かっこいい紙とんぼができていました✨
切り込みが入ったストローにくっつけると、紙とんぼの完成です☺️✨
みんなでくるくる飛ばして楽しみました🎵


今日もお子さんたちや職員みんな笑顔いっぱいのヨリドコロ横浜鶴見1階教室でした☀️

ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
24時間以内に36人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。