児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に23が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【2階】2025年2月17日のヨリドコロ横浜鶴見🚌

教室の毎日
みなさまこんにちは!✨️
2月17日月曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【本日のスケジュール】

①お花紙アート
②おやつ:ワッフル
③お弁当バス

︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
【①お花紙アート】

前半カリキュラムでは、お花紙と霧吹きを使ったアートです🎨
まずは、カラフルなお花紙を指先と手首を使ってちぎっていただきます🤏🏻

お花紙は画用紙の上に乗せてから、霧吹きをして水分を含ませていくのですが、麺のように細長くちぎるキッズや、ちぎったお花紙を組み合わせて「うさぎ🐰」を表現するキッズもいました✨️

最後に糊を混ぜたお水を、筆でちょんちょんと乗せていき、完成です🌸

【②おやつ:ワッフル】

今日のおやつのメインはワッフルです❣️
上にチョコソースをかけて…
「👦🏻👧🏻いただきまーす✨️」

プラスで提供したお菓子の中から「1つ」好きなものを選んでいただきます😋

お煎餅のパリッとした良い音が鳴り響いていましたよ👂🏻美味しそう〜😖❤️

【③お弁当バス】

後半カリキュラムでは、あの名曲!“お弁当バス♪”の製作をしました🚌💨

まずはバスの車体をそれぞれ好きなようにデザインしていきます✏️
鶴見駅にいつも止っているバスをイメージして色を塗るキッズや、自分の好きなキャラクターのバスを描くキッズもいました😳

バスに「乗せて乗せてー!」と手を振る…🍓🥕🍒…たくさんの食べ物たちは、塗り絵で用意をしました!

色を塗ったあとはハサミで1つひとつに切っていきます✂️
最後に糊を使って、バスに食べ物たちを乗せたら完成です😚

出発進行〜!✨️
お弁当バスが走ります〜!🚌💨


本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊
次回のブログもお楽しみに~🎵
24時間以内に23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。