児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に89が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【2階】2025年3月19日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさまこんにちは!✨️
3月19日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【本日のスケジュール】

①羊の毛でフェルト作り🐏
②手作りおやつ:チョコアイス🍨
③アルミホイルで工作⭐️

︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶

①羊の毛でフェルト作り🐏

今日は、羊の毛を使ってフェルトを作るアート活動を行いました!

まず、職員が作り方を実演し、お友達に手順を説明。その後、それぞれが思い思いの作品作りに挑戦しました✨

◆作り方の工程
・好きな色の羊毛をちぎって並べる
・石鹸水を振りかけて全体をしっとりさせる
・ネットの上から手でこすりながら羊毛を絡ませる
・さらにネットを外し、直接丸めながらフェルト化させる

特に、石鹸水を振りかけた後の「ツルツル」「スベスベ」した手触りが面白かったようで、何度もこすって楽しむ様子が見られました。

また、手で丸めながら少しずつ固くなっていく過程に驚いたり、「もっと丸めよう💪」と集中して取り組んでいる姿も印象的でした!

石鹸水が床にこぼれてしまった場面もありましたが、これも含めてアートなんですよね✌️

それぞれ好きな色を組み合わせながら、自分だけのフェルト作品を完成させました✌️


②手作りおやつ:チョコアイス🍨

今日は、お友達と一緒にチョコアイスを作る「手作りおやつデー」でした!

バニラアイスの上に乗ったオレオをお友達が麺棒を使って細かく砕いていきます。

「よーし、10秒間、力いっぱい叩いてみよう!」と職員が声をかけると、みんな夢中になって叩き始めました。

「全然変化ない!」「いっぱい叩いたら粉々になった!」と楽しみながら、一生懸命アイスを作ってくれました。

叩き終わった後は、オレオの粉が混ざったチョコアイスが完成!

「早く食べたい!」「もうお腹ぺこぺこ!」と、食べるのを楽しみにする声がたくさん聞こえてきました。

みんなで「いただきます♬」と声をそろえて、美味しくいただきました!


③アルミホイルで工作⭐️

最後は、アルミホイルを使った自由工作!

お友達それぞれが自由な発想で作品作りにチャレンジしました。

・アルミホイルを丸めてボールを作る
・職員のお手本を見ながらメガネを作る
・空き箱を活用してキャラクターが使う「ガスボンベ」を作る

など、思い思いのアイデアでたくさんの作品が生まれました。

「これ、キラキラしてかっこいい!」「もっと丸くしようかな?」と、みんな試行錯誤しながら、楽しそうに作業していました。

最後には、それぞれの作品を見せ合いっこして、「すごい!」「可愛い!」とお互いを褒め合う素敵な時間になりました。


本日も最後までお読みいただきありがとうございます✨️
次回のブログもお楽しみに~🎵
24時間以内に89人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。