みなさまこんにちは!✨️
3月25日火曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【本日のスケジュール】
①広場遊び
②おやつ:リクエストメニュー
③小物入れ作り
④卒園式
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
【①広場遊び】
前半カリキュラムでは、お天気もポカポカだったので広場に行ってたくさん体を動かしました☀️🏃🏻
お砂場チームでは、「👧🏻これでお山作れるかな?⛰️」と、バケツいっぱいに砂を詰めて、逆さまにっ❗️……広場の砂は乾いていたので上手く形にはならず……😢しかし何度も挑戦したり、スコップで砂を盛り、お山を作るなど工夫されていました✨️
縄跳びチームでは、職員の見本を見てから挑戦🔥
なかなか連続で飛ぶのも難しい縄跳びですが、上手に腕と足を動かして飛べていました🪽
【②おやつ:リクエストメニュー】
本日のおやつは、卒園生のリクエストメニューです💖
・チキンナゲット
・ポテト
・ミニアメリカンドック
・ウインナー
・グミ
・ラムネ
・サッポロポテト
たくさんあります🎶
お子さんたちにはバイキング形式で、お名前を呼んだ子から順番に取っていただいています👍🏻
サクサク〜!ホクホク〜!とっても美味しそうでしたよ🤤
【③小物入れ作り】
後半カリキュラムでは、牛乳パックにカラフルなフェルトを貼り、オリジナルの小物入れを作っていただきました🎁
あらかじめ切れているフェルトも用意しましたが、それとは別にハサミを使って好きな大きさに切ることも出来ます✂️
「👦🏻先生見て!ちっちゃいよ!」と細長く切るお子さんもいれば、半分ほどに大きめに用意するお子さんもいました✨️
切る作業が終わると、次はそれぞれの大きさを組みあわせて好きなように牛乳パックに貼り付けていきます🥳
「👧🏻このお雛様みたいな可愛い柄がいいな〜」と、お好みのフェルトを使ってデザインしたり、「👦🏻緑は竈門炭治郎だよ!黄色は善逸の色!」と好きなキャラクターと結び付けて、制作に取り組むお子さんもいました🪄
マジックテープでビリビリと開閉できる小物入れになっているので、ぜひお家でも小物入れとして使ってみて下さい😆🎶
【④卒園式】
……そして月曜日からヨリドコロ卒園式が行われております🕊🌸
本日は、卒園生のお子さんに表彰状とアルバムのお渡しをしました。ピシッとした姿勢とキリッとした表情で受け取る姿、とってもかっこよかったです✨️
卒園生のその姿を見ていた他のお子さんからは、「○○くんいなくなっちゃうの寂しい……」や、「おめでとう!」と言う声が聞こえてきました🙂↕️
改めて、卒園おめでとう〜!!!✨️
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🍀
次回のブログもお楽しみに~👋🏻
【2階】2025年3月25日のヨリドコロ横浜鶴見🌸
教室の毎日
25/03/28 19:05
