児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に57が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【2階】2025年3月28日のヨリドコロ横浜鶴見🌸

教室の毎日
みなさま、こんにちは!
3月28日金曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨

☆ーーーーーーーーーー☆
【本日のカリキュラム】
①水風船遊び🎈
② おやつ🥞
③花束作り💐
④卒園式
☆ーーーーーーーーーー☆

① 水風船遊び🎈
本日卒園するお子さんから、『ヨリドコロを海にしたい👦🏻』とのご要望が!
『うーん、水を撒くのは難しいな〜🤔あ!水風船で遊ぼうか!』
との流れで、水風船で遊ぶことになりました!

靴下を脱いで、レインコートを着て準備万端🙌🏻
的には、キッズの好きなポケモンや仮面ライダー、スプランキーのキャラクターが❤️
「カビゴン狙いたいの!!」
「ガヴは俺ね!」
どのキャラクターを狙うか決めていました!

いざ、水風船🎈開始!
的に向かって投げます🎯
なかなか割れない水風船を何度も何度も諦めずに的に投げる様子がたくさん見られました👀
やっと水風船が割れると、『やったー!!!』と喜びを表現してくれていました💕
120個用意した水風船もあっという間に無くなり、「楽しかったな〜!」「またやりたい!」と伝えてくれるキッズもいましたよ🧡

② おやつ🥞
今日のおやつはパンケーキです❣️
メープルシロップが入った小瓶をパンケーキにかけていただきます😋
残さずに全部食べてくれるお子さんがたくさんいました🌟

③花束作り💐
後半カリキュラムでは、お花紙を使って花束を作りました!

まずは、お花紙を1枚ずつめくっていきます!
1枚ずつめくるのが、意外と難しい💦
でも、できない時は「手伝ってー!!」と伝えることができていました👏🏻
次は、お花にストローをつけます!
セロハンテープも上手に切れるようになっていました!
さらに、ラッピングシートに絵を描きます!
お隣のお友達の絵を見せてもらって、真似して描く様子も見られました!
最後にラッピングシートに包んでモールで止めたら花束の完成です💐

④卒園式
今日は4人のお子さんの卒園式をしました🌸
卒園するお子さんには、お名前とランドセルの色を発表していただきました🎤
また、お友達からの質問では、卒園するお子さんの好きなものに合わせて質問してくださるキッズもいらっしゃいました👦🏻👧🏻
相手のことを考えて発信できる素敵な姿ですね💓

卒園生には卒園証書とアルバムのプレゼント🎁の授与です!
ピシッとかっこいい姿勢で受け取っていましたよ💕

卒園おめでとうございます🌸
小学生になってもみんならしく頑張ってね!
応援しています❣️


今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨

ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!次回のブログもお楽しみに!
24時間以内に57人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。