児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に57が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【2階】2025年4月2日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさまこんにちは☀️
新年度がスタートしましたね✨️
どうぞよろしくお願いいたします😊

4月2日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【本日のスケジュール】

4月のカレンダー制作
おやつ:ドーナツ

︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶

本日の制作は、お花紙を使った桜🌸のカレンダー作りです🪄

制作の目的としては……

・画材の貸し借りを通して他のお友だちと関わってみる。
・手首や指先、手の平を使い、お花紙をちぎったり丸めたりする。
・紐通しや、紐を結びをして指先を動かす。
・数字をなぞり書きすることで、形の違いを知る。
・数字を順番に数えてみる。

などが挙げられます🙂‍↕️

まずは桜色のピンクのお花紙を手首を使って半分にちぎったりクルクル丸めていきます🌸
緑の画用紙に貼られた両面テープを剥がして、そのお花紙を貼り付けていくと、ポンポンッと桜が咲いていくように素敵な桜の木が完成です🎶

次の工程は、「カレンダー作り」です!4月1日〜30日までの数字が書いてあるので、その上をなぞり書きをしていきますᝰ✍🏻
職員と一緒に書く中で、「できた!」「かけた!」と自信を持って取り組む姿が見られました✨️

最後は紐通しをして、モールの部分を結びます。難しい時は「てつだってー!」の声が🙆🏻‍♀️! 桜の木の周りに、花びらが散っているようにピンクシールを貼り付けば完成です🥰

自由遊びでは、ボルダリングやトランポリンでたくさん身体を動かしました👣🎶
椅子を並べたところに、順番待ちをするカッコイイ姿も見られましたよ✨️
トミカでは、自分の好きな車を選ぶと「せんせいもいっしょにやろう!」「いっしょに走らせよ!」と元気よくお誘いしてくれるキッズの姿も🥳

新しい環境で不安や戸惑いがあるかもしれませんが、一人ひとりの心に寄り添いながら今年度も楽しく安全に、笑顔でヨリドコロ生活が送れるよう、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います✨️

本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊
次回のブログもお楽しみに~🎵
24時間以内に57人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。