児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に73が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【1階】2025年4月16日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさま、こんにちは😃
2025年4月16日(水)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします!

-------------------------------
本日の予定はこちら↓
①お散歩フィールドビンゴ
②おやつ:アイス
③小鳥とちょうちょ
-------------------------------

【①お散歩フィールドビンゴ】では、
近くの線路の鉄橋を渡って、電車がよく見える場所までお散歩をし、
そこで電車や鳥やお花など、見つけたものがあったらイラストにシールを貼るというビンゴをしました。
目的地まで、出発前に説明したお約束をしっかり守りながら、笑顔で歩いてくれました。
エレベーターを2回使って、登って降りた時には「ヤッホー」「バイバイー👋」と手を振り合うキッズたち😃
電車がよく見える場所に到着すると、目の前を通過する電車や音に大興奮でした。
「電車きたー!」「石あった!」「風吹いてる〜!」と五感で感じながら、ビンゴカードに書いてあるイラストにシールを貼ります。
「5個以上揃ったらおいしいおやつと交換だよー😃」
みんな無事に5個以上見つけられて、おやつにワクワクしながら帰りました。

【おやつ:アイス】は、
たくさん歩いたあとだったので、みんなペロリと食べていました。
アイスの下に入れたコーンフレークもサクサクしながら食べて大満足な様子😊
おかわりも大盛況でした♪

【②小鳥とちょうちょ】では、
お散歩で見つけた鳥を思い出しながら、丸や三角の大小のパーツをパズルのように当てはめて貼っていきました。
「このマルは…ここだな!」「これはここでしょ?!」一生懸命考えながらパーツを置いて、できあがるととってもうれしそうでした。
のりや両面テープで貼って、色を塗ってできあがり!
カラフルな春らしい作品になりました。

今日もブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
それでは次回の投稿をお楽しみにー👋
24時間以内に73人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。