みなさま、こんにちは!
2025年10月23日(木)、ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🎃🍁
澄んだ青空に金木犀の香り。秋まっただ中の今日は、体を動かし、味覚で楽しみ、じっくり手先を使う一日でした😊
━━━━━━━━━━━━━━
【本日のスケジュール】
① カボチャリレー🎃🏃♀️🏃♂️
② おやつ:魚クッキー🐟+お好み焼きせんべい🥢
③ センサリーボトルづくり🔬✨
━━━━━━━━━━━━━━
① カボチャリレー🎃
2チームに分かれて練習→本番2戦!
三角コーンをぐるっと回ってスタート地点へ戻ったら、お玉をお友だちにバトン渡し(^▽^)/
全員が走り終えたら座って結果発表☆彡
勝ったチームは「やったー!」、惜しかったチームは「くやしい…」の表情も!
それでも順番決めの話し合いでは、職員のサポートのもとで“待つ・ゆずる”がしっかりできていました👏
② おやつ:魚クッキー🐟+お好み焼きせんべい🥢
お玉で“ボールすくい”のように魚クッキーをすくってトレーへ。
狙いを定めてすくえたときの笑顔が印象的でした☺
今日はビッグサイズのお好み焼きせんべいも!お顔より大きいサイズに「わぁ〜!」と歓声♪
秋の小腹を満たす楽しいおやつタイムになりました😋
③ センサリーボトルづくり🔬✨
テーブルでは水と油の分かれるミニ実験から「水と油、どっちが重い?」のクイズに挑戦!!実際に実験の様子見てクイズをしてから制作へ✨
ビーズをつまんでボトルに入れ(微細運動の練習)、お水を1/3注ぎ、スポイトで赤or黄の色水をポトリ✊
最後にベビーオイルを入れて、フタをボンドで固定+ビニールテープでしっかり閉じると完成✨
ゆっくり傾けると、色水の粒がふわふわ浮き上がる不思議な現象にみんな笑顔でボトルを振って楽しんでいました♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊
次回のブログもお楽しみに〜🎵
    2025年10月23日(木)、ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🎃🍁
澄んだ青空に金木犀の香り。秋まっただ中の今日は、体を動かし、味覚で楽しみ、じっくり手先を使う一日でした😊
━━━━━━━━━━━━━━
【本日のスケジュール】
① カボチャリレー🎃🏃♀️🏃♂️
② おやつ:魚クッキー🐟+お好み焼きせんべい🥢
③ センサリーボトルづくり🔬✨
━━━━━━━━━━━━━━
① カボチャリレー🎃
2チームに分かれて練習→本番2戦!
三角コーンをぐるっと回ってスタート地点へ戻ったら、お玉をお友だちにバトン渡し(^▽^)/
全員が走り終えたら座って結果発表☆彡
勝ったチームは「やったー!」、惜しかったチームは「くやしい…」の表情も!
それでも順番決めの話し合いでは、職員のサポートのもとで“待つ・ゆずる”がしっかりできていました👏
② おやつ:魚クッキー🐟+お好み焼きせんべい🥢
お玉で“ボールすくい”のように魚クッキーをすくってトレーへ。
狙いを定めてすくえたときの笑顔が印象的でした☺
今日はビッグサイズのお好み焼きせんべいも!お顔より大きいサイズに「わぁ〜!」と歓声♪
秋の小腹を満たす楽しいおやつタイムになりました😋
③ センサリーボトルづくり🔬✨
テーブルでは水と油の分かれるミニ実験から「水と油、どっちが重い?」のクイズに挑戦!!実際に実験の様子見てクイズをしてから制作へ✨
ビーズをつまんでボトルに入れ(微細運動の練習)、お水を1/3注ぎ、スポイトで赤or黄の色水をポトリ✊
最後にベビーオイルを入れて、フタをボンドで固定+ビニールテープでしっかり閉じると完成✨
ゆっくり傾けると、色水の粒がふわふわ浮き上がる不思議な現象にみんな笑顔でボトルを振って楽しんでいました♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊
次回のブログもお楽しみに〜🎵