
こんにちは。プロリハ牟佐です。
4月に小集団で植えた夏野菜、天候に恵まれすくすく大きくなっています。
植えた子どもたちも、来所の度に大きくなっているか確認したり、葉っぱの様子を楽しそうに見ています。その姿を見て、支援者たちは嬉しく思っています。
キュウリは花が咲き、小さなキュウリの実ができ始めました。
トマトは緑の鈴なりに小さな実ができています。いつ赤くなるかと楽しみです。
そして、 ピーマンがいち早く大きくなり、本日子どもたちと一緒に収穫をしました。
「収穫したピーマンを何して食べる?」と聞くと、「天ぷらにしようかな」「お肉と食べようかな」と子どもたち。
いつもなら苦くて苦手に思っている子も多いと思いますが、栽培や収穫をきっかけに「食べてみようかな」と思ってもらえると嬉しいなと思っています。また、「ぼく(わたし)がとったピーマン」と食事の会話が弾む楽しい食卓になるといいなと思っています。
プロリハ牟佐では、「児童発達支援」の利用希望の方について、随時見学を受け付けております。(個別・小集団)
平日の午前中に空きがあります。午後・小集団につきましてはご相談ください。
ご利用をご検討の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
4月に小集団で植えた夏野菜、天候に恵まれすくすく大きくなっています。
植えた子どもたちも、来所の度に大きくなっているか確認したり、葉っぱの様子を楽しそうに見ています。その姿を見て、支援者たちは嬉しく思っています。
キュウリは花が咲き、小さなキュウリの実ができ始めました。
トマトは緑の鈴なりに小さな実ができています。いつ赤くなるかと楽しみです。
そして、 ピーマンがいち早く大きくなり、本日子どもたちと一緒に収穫をしました。
「収穫したピーマンを何して食べる?」と聞くと、「天ぷらにしようかな」「お肉と食べようかな」と子どもたち。
いつもなら苦くて苦手に思っている子も多いと思いますが、栽培や収穫をきっかけに「食べてみようかな」と思ってもらえると嬉しいなと思っています。また、「ぼく(わたし)がとったピーマン」と食事の会話が弾む楽しい食卓になるといいなと思っています。
プロリハ牟佐では、「児童発達支援」の利用希望の方について、随時見学を受け付けております。(個別・小集団)
平日の午前中に空きがあります。午後・小集団につきましてはご相談ください。
ご利用をご検討の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。