
施設名の「もりぴた」の由来にもなったおもちゃ「森のピタゴラス」
もりぴたには大きなサイズのものがあり、いつも誰かが遊んでいます。
この日、遊んでいたのは理科が好きな男の子。
ボールの動きを予測して
「ここは跳ねると思う?止まると思う?」
と職員に質問してまわります。
ボールが落ちた時も、どんな軌道を描いて落ちたのか
よーく見ることができています👀
もりぴたには大きなサイズのものがあり、いつも誰かが遊んでいます。
この日、遊んでいたのは理科が好きな男の子。
ボールの動きを予測して
「ここは跳ねると思う?止まると思う?」
と職員に質問してまわります。
ボールが落ちた時も、どんな軌道を描いて落ちたのか
よーく見ることができています👀