児童発達支援事業所

LITALICOジュニア大船教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

LITALICOジュニア~遊べる工作~


こんにちは。LITALICOジュニア大船教室です。

本日は最近よく行っている工作ついて紹介します!
それは、『紙コップタイヤ』の工作です。

〈使うもの〉
・紙コップ2つ
・テープ
(・クレヨン・シールなどデコレーション用のもの)

〈作り方〉
①紙コップの底と底をテープでくっつけます。

②紙コップをつなげたら、好きな絵をかいたりシールを貼ってデコレーションします。

③完成です。

指導の中では、この作品を使ってお子さまが楽しく遊んでいました!
うちわをもって紙コップを仰ぎます。

うちわを仰ぐ位置によっては後ろに下がってしまったり、上手く進みません。
どうやったら早く進むか、周りの人を見ながら試行錯誤している様子が見られました!

また、「青の四角の中に入れてね」と言われると、うちわを仰ぐ強さを調整しながらタイヤを進ませていました。

周りを見て真似することや、力のコントロールって意外と難しいですが、”私もできるようになりたい””勝ちたい”という気持ちから必死になって様々なやり方を楽しんでいました。

大船教室では、お子さまが”やってみたい”と思える活動を意識してプログラムを作成しています。
ぜひ、おうちでも作って遊んでみてくださいね!

◇◆◇2023年度・2024年度ご利用者さま募集!◇◆◇

LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、
現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763
LITALICOジュニア大船教室 0467-42-5020
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7595

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。