こんにちは!LITALICOジュニア大船教室です。
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、本日はLITALICOで実施しているプリント活動について紹介します。
LITALICOでは様々なプリントを行っています。
例えば迷路や間違い探し、点つなぎなどです。
その中で今回は、お名前のなぞり書きについてご紹介いたします。
お名前を書くときには以下のようなことを確認しながら取り組んでいます。
①鉛筆の持ち方
お子さまの成長に合わせ、握り持ちではなく3本の指で持てるように一緒に持ち方を確認しています。
確認する際には、まずは指をピストルのような形にして、そこから中指に鉛筆を置き、人差し指と親指で挟むよう伝えています。
②書き順
LITALICOでは、まずはなぞり書きから取り組んでいます。書く際には書き順も確認しています。写真のように書き順が色別で分かれているプリントを使うことによって、書く順番が分かりやすいよう工夫をしています。またプリントの余白にはお子さまが好きなイラストを入れて、少しでも楽しく取り組めるようにしています。
以上、お名前プリントのご紹介でした!
◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇
LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763
プリント~お名前~
教室の毎日
25/07/06 18:22
