児童発達支援事業所

LITALICOジュニア大船教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

10月の工作

こんにちは!LITALICOジュニア大船教室です
日に日に寒くなっておりますが、お子さまは変わらない元気な姿を見せてくれています!

本日は10月に作った工作についてご紹介します!
10月は多くのお子さまが、お化けの仮面やかぼちゃのバッグなど、ハロウィンに因んだ工作を作ってくれました!

写真に写っているガーランドは年長のお子さまが作った作品です。
ガーランドを作る中でお子さま同士で、「見て」「上手だね」「それは何描いてるの?」と、お互いを褒めたり質問したりする姿が見られました!

年長のクラスではクレヨンを共有して使うこともあるのですが、事前に「借りたいとき」「使いたい色を友だちが使っていた時」などの場面でどうするかを一緒に考えています。
例えば、「友だちに貸してと聞いてみる」「他の机で余っているか見てみる」「終わるまで待つ」など、色々な選択肢があることを確認しています。

以上、10月の工作についてのご紹介でした!

◇◆◇2025年度/2026年度 ご利用者さま募集!◇◆◇

LITALICOジュニア大船教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在も体験授業を積極的に行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。

また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ窓口 0120-974-763
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7595
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7595

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。