アクセス
大阪府大阪市平野区流町1丁目6-6 東ビル2F
平野駅から187m、平野駅から1144m
平野駅から187m、平野駅から1144m
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
集団療育

1.柔道の礼儀作法が身につく「教育特性」や、病気や怪我に強い身体が作れる「運動特性」を応用した療育カリキュラムをオリンピック金メダリストとプロのメンタルコーチが開発したので、他では得られない多くの恩恵をお子様に受けていただけます。
2.専門家が開発したカリキュラムを元アスリート、医療系有資格者、教員経験者など子供の心身の発育発達の分野で専門性のあるスタッフが指導します。
3.俊敏性、心肺機能、コーディネーション、体幹、 バランス感覚、集中力などの運動機能をバランスよく向上させる運動を心理学、脳科学、運動学、発育発達の障害特性などの専門家による研修を受講したスタッフが指導します。
スタッフの専門性・育成環境

元プロ柔道家でもあり多くの人材育成や複数の事業経営の経験豊富な代表が運営
代表自身が世界大会入賞をはじめアジア大会銅メダリストの元プロ柔道家でもあり、多くのプロアスリートのメンタルコーチをしてきた心理学・人材能力開発の専門家です。
スタッフも心と身体の発育発達に関する有資格者や指導経験がある専門家が在籍するプロ集団です。
我々は平野区で地域の青少年育成と社会貢献の一環で 柔道教室を運営し、多くの子供たちの心と身体の成長の 指導をしてきた経験と実績があります。
全てのスタッフが心理学、脳科学、運動学、発育発達の障害特性などの専門家による研修を受講しています!
代表自身が世界大会入賞をはじめアジア大会銅メダリストの元プロ柔道家でもあり、多くのプロアスリートのメンタルコーチをしてきた心理学・人材能力開発の専門家です。
スタッフも心と身体の発育発達に関する有資格者や指導経験がある専門家が在籍するプロ集団です。
我々は平野区で地域の青少年育成と社会貢献の一環で 柔道教室を運営し、多くの子供たちの心と身体の成長の 指導をしてきた経験と実績があります。
全てのスタッフが心理学、脳科学、運動学、発育発達の障害特性などの専門家による研修を受講しています!
その他

身心の発育発達特性をカリキュラム化‼
体幹を強くする運動特性と礼儀作法が身につく教育特性の恩恵が受けられる‼
安全な畳の上で「裸足」で運動することで足の指が強くなり姿勢改善や脳機能の向上に大きなメリットが得られる‼
転倒することが減った、足が速くなった、ボールを投げるのが上手くなった。
集中力が上がった、字を書くのがきれいになったなどの効果が見られます。
オリジナルで開発した「夢ノート」で目標を自分で決め目標達成目指して「挑戦、工夫、振り返り」が習慣化できる‼
日々振り返ることでできた‼見つける事ができ自己肯定感が育まれます。
考える力や考え方などが身に付きます。
体幹を強くする運動特性と礼儀作法が身につく教育特性の恩恵が受けられる‼
安全な畳の上で「裸足」で運動することで足の指が強くなり姿勢改善や脳機能の向上に大きなメリットが得られる‼
転倒することが減った、足が速くなった、ボールを投げるのが上手くなった。
集中力が上がった、字を書くのがきれいになったなどの効果が見られます。
オリジナルで開発した「夢ノート」で目標を自分で決め目標達成目指して「挑戦、工夫、振り返り」が習慣化できる‼
日々振り返ることでできた‼見つける事ができ自己肯定感が育まれます。
考える力や考え方などが身に付きます。
スタッフ紹介
(5件)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
理学療法士
精神保健福祉士
ブログ
(358件)写真
( 12件 )
柔道場



事務所

瓜破柔道場入口

入口左手に柔道場
施設からひとこと
地図
〒547-0032
大阪府大阪市平野区流町1丁目6-6 東ビル2F
大阪府大阪市平野区流町1丁目6-6 東ビル2F
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜19:00
09:00〜19:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒547-0032
大阪府大阪市平野区流町1丁目6-6 東ビル2F
大阪府大阪市平野区流町1丁目6-6 東ビル2F
URL
電話番号
050-3174-4949
近隣駅
平野駅・平野駅・喜連瓜破駅・加美駅・新加美駅・駒川中野駅
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
精神保健福祉士
理学療法士
児童指導員
支援
プログラム
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
集団療育
送迎サポート
有り
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
自閉症スペクトラム
ADHD
LD
ADHD
LD
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
小学1年生~高校3年生
施設名
やわらのココロ放課後等デイサービス
住所
大阪府大阪市平野区流町1丁目6-6 東ビル2F
受入年齢
小学生 中学生 高校生
空き状況
空きあり
土日祝営業
-
送迎
送迎あり
千葉県野田市清水240-2 2F
未就学 小学生
空きあり
-
送迎あり
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。