こんにちは!
LUMO(ルーモ)西宮今津校です。
「うちの子、友だちと上手く関わりが持てなくて・・・」というお悩みを時々聞きます。
発達に特性のあるお子さまは、相手の状況を読み取ることや、その場に応じた適切な行動をとりにくいことがあります。
けれども効果的にトレーニングをすることで適切な行動を身に付けることができるかもしれません。
ソーシャルスキルトレーニング(SST)は、生活のなかで対人関係をよくするための技能(スキル)を養う方法の一つです。
具体的には、モデリング・リハーサルなどのいろいろな方法により、どのような場面でどう行動すればよいかを学んでいきます。
LUMOでの療育では次のような支援をしています。
写真の場面では、二人で手を取って平均台を渡るのですが、一人が速すぎると、相手の子は「ゆっくり行って!」と交渉できることが望ましいです。その要求を聞いて、相手の立場を考慮して自分のスピードを調整することになります。交渉の言葉が言えない場合は、スタッフが「〇〇と言うんだよ」と自分で伝えるように促します。
また他の場面では、「水筒のお茶をこぼしてしまって友だちが困っている・・」、療育のなかで時々あります。そんな時、周りにいる友だちが状況を察して手伝って拭いてあげる子がいたります。すると、こぼした本人はとても助かります。また次の機会には他の子がこぼした時には拭いてあげることができるかもしれませんね。
このような機会をとらえて社会性を身につけるように促すことも療育の大切なポイントです。
子どものころに、協力、相談、交渉、譲り合い、など、仲間との関わりのなかで学ぶことが大切なのですね。
個別または集団でのソーシャルスキルトレーニング(SST)では、前もってそのような場面をイメージし、相手のおかれている立場から、「雑巾を持っていって手伝ってあげる」、など自分のできる行動を考え、実生活に役立てるようにします。
お子さまが集団の中で人との関わりが上手になるソーシャルスキルトレーニング。ご家庭で短時間で取り組める内容のテキストや教材なども多く出ていますので、参考にされてみてはいかがでしょうか。
西宮市にある子ども運動教室LUMO今津校では、児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。
下記の特性は運動療育で発達の凹凸が解消していきます。
・ADHD・ASD・DCDなど
LUMO今津校では
パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。
プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供致します!
また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。
✨お気軽にご連絡下さい✨
ソーシャルスキルトレーニング~こんなときどうしたらいい?~
教室の毎日
23/11/17 11:15