放課後等デイサービス

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

「連想ゲームし・よ・う♪」

こんにちは。
音楽特化型放課後等デイサービスさんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)スタッフです。

発語リズムのレッスンでは、
発声から語彙の獲得に向けた
さまざまな言語に関わるレッスン内容を
音とリズムに乗せて
歌を聴くように
歌を歌うように
楽しみながら覚えていきます。

6年生になったKちゃん。
この日のメニューは「連想ゲーム」

”学校”といえば?  ・・・”大きい”
”大きい”といえば?”・・・ ”ぞう”
”ぞう”といえば?・・・・       
指導員と交代に
連想しあって答えていきます。

”かみなり”といえば?     ピカチュウ! 
なんてものも加わり
出るわ、出るわ言葉の数々!!
連想の数々!!

気が付くと、いつのまにか
ホワイトボード一面にぎっしりうずまった
連想ゲームの言葉たち。

「へーすごい!  こんなに見つかった!」

Kちゃんも、実際にホワイトボードを目で見て
驚きと喜びがわきあがった様子。

ちょっとした達成感もにじみでていたかな?

最後はこれに音を付けて
歌にして最初から歌ってみました

♪ がっこうといえば・・・・おおきい♪   
♪おおきいといえば…ぞう♪

6年生になると文字数に合わせた
リズムの調整能力も加わり
長くする音、くっつけてはめ込む音
いろいろな工夫が自然に
随所に現れます。

Kちゃん
いっぱい見つかって楽しかったね。
先生もすっごく楽しかったよ。

子どもの思いがけない発想のイメージから
今まで見えなかったそのお子さんの個性も
垣間見えたりして
とても楽しいものがあります。 

またやろうね~!

このように
いつのまにか
楽しみながら身についていた・・・

そんな療育をさんかくでは音楽を使って
目指しています。

発語のないお子様も
音に触れ、体を揺らしてリズムを感じていくうちに
自然にわきでてくる
伝えたいもの
知っていることを
言葉にできるよう考えられています。

どうぞ、ご興味のある方は
いつでもお問い合わせください。

現在、お問い合わせが集中しており
お受けできる時間も少なくなってきております。

お早目の
お申し込みをお勧めいたします。
==========================
児童発達支援・放課後等デイサービス実施中!

さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように
個別の関わりを重視し支援しています。また
音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。

現在,土曜日に空き枠がございます。

発語リズムや音楽の個別指導と共に少人数制の集団指導を実施いたします。

ご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。
体験や見学もお申し受付中です(^O^)/

音楽特化型放課後等デイサービスさんかく
==========================
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-5646

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。