放課後等デイサービス

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス) 音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

音楽特化型放課後等デイサービス さんかくでは、個別に行う療育の時間を大切に考えています。
ぜひ一度見学・体験にお越しいただき、さんかくの「音楽を用いた療育」を体感いただければと思います。
体験や見学は随時受付中です。ご希望の方はお電話もしくは公式LINEからお問い合わせください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/プログラム内容
運営母体である平瀬楽器がこれまで60年間で12,000人以上の生徒さんを育成してきた音楽教育のノウハウと、15年以上の障がい児童への指導ノウハウを元にした、音楽の専門家による音楽特化の療育を行っています。
療育はグランドピアノや小物楽器、打楽器等を用いた音楽をベースとした個別療育を行うのと並行して、日本音楽発語アカデミーの独自メソッドによる発語トレーニングを行っています。
音楽に合わせたリズム運動や鍵盤遊び、音あてクイズ、発語訓練などを楽しみながら五感や社会性を育んでいます。

スタッフの専門性・育成環境

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/スタッフの専門性・育成環境
さんかくの指導員はすべて現役の音楽専門家です。それぞれの得意な楽器を用いた療育で、利用者さんやその親御さんに寄り添いながら、ともに成長を見守っています。
音楽特化の療育は独自のプログラムのため、模倣できる施設やメソッドがほぼありません。そのため指導員は定期的なミーティングを行うことで、利用者さんの現状を共有したり、療育方針の確認・調整を行っています。

その他

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/その他
2023年7月に初めての発表会を開催しました。
子どもたちはステージの上で緊張しながらも、今できる精一杯の音楽を披露してくれました。
またこの日はちめいどさんやミチコさんなど、地元で活躍しているミュージシャンがゲストとして出演してくださり、華やかな、そしてあたたかな発表会となりました。


こちらのブログもご覧ください
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/161502/blogs/444679
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646

ブログ

( 145件 )
NEW

【体験の様子をご紹介します】

こんにちは平瀬楽器が運営する 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです 今回、さんかくに初めて来てくれた男の子。 少し不安だったのか、病院だと勘違いしたのか、最初は入り口で泣き出してしまいました。 でも、ママと一緒に手を洗って気持ちが落ち着いてくると、目に入ったのはたくさんの楽器が並ぶ音楽室。 その瞬間、ぱっと目が輝いて、キラキラした表情で音楽室へと進んでくれました。 ドラムやピアノ、小物楽器などを次々に手に取り、指導員が演奏する音楽に合わせて音を出してみたり、「キャッキャ!」と声を上げて楽しむ姿がとても印象的でした。 中でも特に気に入っていたのが、♪おおきなたいこ ちいさなたいこ♪ の曲。 この曲に合わせてたいこやピアノの鍵盤を叩き、とびきりの笑顔を見せてくれました。 いろんな楽器の音色を楽しみながら、これからもたくさんの活動をいっしょに楽しんでいけたらと思います♪ ========================== さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 火曜日~金曜日の12:30~に空きがあります。 体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。 「できる!」「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。 また一緒にお仕事をしたいと思っていただけるスタッフも募集中です! 是非お問合せください!

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/【体験の様子をご紹介します】
体験説明会
25/07/04 15:40 公開

発声曲を応用して——苦手な音も、得意な音も楽しく!

こんにちは平瀬楽器が運営する 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです 今日の療育では、「発語アカデミー」の母音の発声曲を応用して、「サ行」や「タ行」など、少し発音が難しい音の練習に取り組みました。 このような行は、舌や口の動きのコントロールが必要なため、慣れないうちは少し苦戦することもあります。けれど、今日はただ苦手な音だけを繰り返すのではなく、あえて“得意な音”も一緒に取り入れて練習しました。 するとどうでしょう。 自信を持って発音できる音では、表情がパッと明るくなり、とてもりりしい表情で歌ってくれました! その顔は、まるで「わたし、できるんだよ!」と教えてくれているようでした。 得意なことがあると、自然と気持ちも前向きになります。 「苦手なことに取り組むときほど、得意なことも思い出す」——そんなバランスを大切に、これからも楽しく進めていきたいと思います。 ========================== さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 火曜日~金曜日の12:30~に、土曜日の午後に少し空きがあります。 体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。 「できる!」「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。 また一緒にお仕事をしたいと思っていただけるスタッフも募集中です! 是非お問合せください!

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/発声曲を応用して——苦手な音も、得意な音も楽しく!
教室の毎日
25/06/20 15:09 公開

みんなで楽しく合奏しました!【さんかくの集団療育】

こんにちは平瀬楽器が運営する 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです 今回は、集団療育の時間に行った「合奏あそび」についてご紹介します。 この日は、まだ幼児期の小さなお子さんたちが中心のグループでした。 まずは、自分の好きな楽器を選んでもらい、「好きなように音を鳴らしていいよ」と声をかけると—— 子どもたちは目をキラキラさせながら、タンバリンや鈴などを手に取り、思い思いに音を鳴らしはじめました。楽器だけでなく、体を動かしてリズムをとる子もいて、とてもにぎやかで楽しそうな雰囲気に! そして、おもちゃのチャチャチャの曲に合わせての合奏では、 「チャチャチャ」のタイミングに合わせて、みんなが息ぴったりに音を鳴らしてくれました👏🎶 自然とリズムに乗る姿に、子どもたちの成長を感じられた瞬間でした。 音楽を通して、お友だちとの関わりや、音を合わせる楽しさを感じられる素敵な時間となりました これからも、自由に表現できる音楽活動を大切にしていきたいと思います。 ========================== さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 火曜日~金曜日の12:30~に空きがあります。 体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。 「できる!」「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。 また一緒にお仕事をしたいと思っていただけるスタッフも募集中です! 是非お問合せください!

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/みんなで楽しく合奏しました!【さんかくの集団療育】
教室の毎日
25/06/19 17:43 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 2件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/保育士・児童指導員A
保育士・児童指導員A
保育所勤務を長く勤めたベテランスタッフ。

保護者の方のお悩みにできる限り寄り添います。保育に関すること、音楽・教育に関すること、何でもご相談ください。
音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/児童指導員
児童指導員
音楽教室でマネージャーとして長年数々の対応を行った経験を活かし、保護者の皆さんのご相談や悩み事をお伺い。子どもたちの好き、楽しいを大切にしています。
写真のアイコン

写真

( 9件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

さんかくでは個別に行う療育の時間に重きをおいています。
ぜひ一度見学・体験にお越しいただき、私共の「音楽を用いた療育」を体感いただければと思います。
お子様の未来が今より少し明るいものになるよう、職員一同サポートさせていただきます。
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
地図のアイコン

地図

〒651-1321
兵庫県神戸市北区有野台2丁目1-1 有野台会館C-4
音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:30〜18:30
10:30〜17:30
長期休暇
10:30〜17:30
備考
年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休み有
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-5646
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。