放課後等デイサービス

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(149件)
NEW

【夏休みの宿題は楽器の練習!】

こんにちは平瀬楽器が運営する 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです 夏休みに入り、学校から出される宿題の中に「楽器の練習」がある、というお子さんも多いようです。 学校の先生からすれば、2学期に行われる音楽会の準備として、今からコツコツ取り組んでおいてほしい、という思いがあるのでしょうね。 高学年の子どもたちは、「今がんばっておけば音楽会が楽になる」と、見通しを持って練習に取り組む子もいて、とても頼もしい姿を見せてくれています。 一方で、1・2年生の子どもたちはというと… まだまだ「楽器の音を出すこと」で精一杯。楽譜を見ながら吹いたり弾いたりするのは、なかなか大変なことです。 さんかくでは、そんな子どもたちにも“わかりやすく・楽しく”取り組んでもらえるよう、いろいろな工夫をしています。 たとえば、ストローを使って息の出し方の感覚をつかんでもらうことで、リコーダーや鍵盤ハーモニカの「吹く」感覚に少しずつ慣れていったり、 鍵盤ハーモニカは指番号で伝えて、どの指を使うかがイメージしやすいようにサポートしたり。 指導員の先生たちは、時にちょっぴりプレッシャーも感じながら(笑)、 でも子どもたちが「できた!」「たのしい!」と思える瞬間を一緒に喜びながら、音楽のある時間を支えています。 本番の音楽会で、自信を持って演奏できるように—— さんかくでも、夏の間の“ちいさな努力”をしっかり応援しています♪ ========================== さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 火曜日~金曜日の12:30~に空きがあります。 体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。 「できる!」「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。 また一緒にお仕事をしたいと思っていただけるスタッフも募集中です! 是非お問合せください!

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/【夏休みの宿題は楽器の練習!】
教室の毎日
25/08/08 12:04 公開

「はい!」の奥にある気持ち

こんにちは平瀬楽器が運営する 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです 「人まねはとっても上手で、言われたことは素直に『はい!』って返事をしてやってくれるんです。でも、本当に理解しているのかどうか、正直わからないことが多くて…」 そんなふうに、保護者の方からご相談をいただくことがあります。 今日登場する女の子も、そんなひとり。 まじめで、いい子でいなきゃ、という気持ちが強いのかもしれません。 「はい!」と元気にお返事をしてくれるけれど、その奥にある気持ちや理解の深さは、言葉だけでは見えてこないこともあります。 でも、さんかくでの時間を重ねるうちに、 彼女はたくさんの楽器に出会い、いろいろな叩き方や音の出し方を知るようになってきました。 今日のリズム遊びでは、 「この曲に合わせて、思うように叩いてみていいよ」と声をかけると、 目をキラキラさせながら、思いつくかぎりの叩き方でドラムをたたいてくれました! きっと彼女の中で「こうしてみたい!」という気持ちが 少しずつ言葉ではなく音を通して表現できるようになってきたのだと思います。 まねることから始まり、自分の表現へ。 音楽の中で、彼女の「本当の気持ち」が顔を出してくれるのを、これからも楽しみにしています。 ========================== さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 火曜日~金曜日の12:30~に空きがあります。 体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。 「できる!」「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。 また一緒にお仕事をしたいと思っていただけるスタッフも募集中です! 是非お問合せください!

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/「はい!」の奥にある気持ち
教室の毎日
25/07/25 17:56 公開

【積み重ねがつくる力】

こんにちは平瀬楽器が運営する 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです さんかくに、ずっと通ってくれている仲良しな女の子が二人います。 二人とも少しシャイで人見知り。でも慣れてくると、とても人懐っこくて、かわいらしい笑顔をたくさん見せてくれます。 それぞれ、短期記憶を保持するのが難しかったり、学習の分野で少し苦手さを感じる場面があります。 でも、だからこそ私たちは、一歩ずつの積み重ねを大切にしています。 今日も二人は、それぞれピアノに向かい、音符を書くワークにも取り組みました。 落ち着いているときはスムーズにできるのですが、不安になったり、自信が持てなくなると… さっきまで弾けていた鍵盤の場所が分からなくなったり、音名が混乱してしまったりします。 けれど不思議なことに、そんな時でも「じゃあ、もう一度ここからやってみようか?」と声をかけると、 身体がふっと自然に動いて、すんなりできてしまうのです。 2年半という時間の中で、何度も繰り返し経験してきたことが、 子どもたちの中にちゃんと「積もって」いるのだなと感じます。 目に見える成果よりも、こうした小さな「できた」が自然と出てくる瞬間に、 “継続の力”の大きさを実感します。 これからも、ゆっくりでも着実に、子どもたちの中に根づいていくような支援を、丁寧に続けていきたいと思います。 ========================== さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 火曜日~金曜日の12:30~に空きがあります。 体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。 「できる!」「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。 また一緒にお仕事をしたいと思っていただけるスタッフも募集中です! 是非お問合せください!

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/【積み重ねがつくる力】
教室の毎日
25/07/22 15:41 公開

【体験の様子をご紹介します】

こんにちは平瀬楽器が運営する 音楽特化型放課後等デイサービスさんかくです 今回、さんかくに初めて来てくれた男の子。 少し不安だったのか、病院だと勘違いしたのか、最初は入り口で泣き出してしまいました。 でも、ママと一緒に手を洗って気持ちが落ち着いてくると、目に入ったのはたくさんの楽器が並ぶ音楽室。 その瞬間、ぱっと目が輝いて、キラキラした表情で音楽室へと進んでくれました。 ドラムやピアノ、小物楽器などを次々に手に取り、指導員が演奏する音楽に合わせて音を出してみたり、「キャッキャ!」と声を上げて楽しむ姿がとても印象的でした。 中でも特に気に入っていたのが、♪おおきなたいこ ちいさなたいこ♪ の曲。 この曲に合わせてたいこやピアノの鍵盤を叩き、とびきりの笑顔を見せてくれました。 いろんな楽器の音色を楽しみながら、これからもたくさんの活動をいっしょに楽しんでいけたらと思います♪ ========================== さんかくでは、ひとりひとりの個性を伸ばせるように 個別の関わりを重視し支援しています。 また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。 発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。 火曜日~金曜日の12:30~に空きがあります。 体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。 「できる!」「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。 また一緒にお仕事をしたいと思っていただけるスタッフも募集中です! 是非お問合せください!

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)/【体験の様子をご紹介します】
体験説明会
25/07/04 15:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-5646
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-5646

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。