放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業

音楽特化型放課後等デイサービス さんかく(児童発達支援・放課後等デイサービス)のブログ一覧

近隣駅: 五社駅、岡場駅 / 〒651-1321 兵庫県神戸市北区有野台2丁目1-1 有野台会館C-4
24時間以内に12が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-5646

カレンダーの歌で広がるEくんの世界

教室の毎日
さんかくの放課後等デイサービスや児童発達支援のプログラムでは、
「カレンダーの歌」を取り入れています。
このプログラムでは、歌を歌いながら日付のカードをめくり、
楽しみながら日本語ならではの日の読み方を学ぶことができます。


Eくんは、発話はありませんが、「カレンダーの歌」が始まると
ニコニコと嬉しそうな表情を見せてくれます。
歌が流れると、リズムに合わせて体を揺らしたり、じっとカードを見つめたりと、
全身で楽しんでいる様子が伝わってきます。

歌が終わると… Eくんはもう一度やりたい!と、
自分でカードを指導員に渡して要求。
この行動は、Eくんにとって「楽しい!もっとやりたい!」という
気持ちを伝える大切なコミュニケーションのひとつです。


Eくんは、まだ言葉での発話はありませんが、
音楽を通じて「楽しい」「やりたい」といった気持ちを表現することができています。


音楽には、言葉を超えて気持ちを伝える力があります。

また、Eくんが「もう一度」とカードを差し出すことで、
意思表示の力も育まれています。

「伝えたいことがある」「それを受け取ってくれる人がいる」
この経験が、Eくんの成長に大きくつながっていくはずです。


これからも、Eくんが安心して「自分の気持ちを表現できる場面」を
たくさん作っていきたいと思います。
カレンダーの歌だけでなく、音楽を通じてコミュニケーションを引き出せる
プログラムを工夫していきます。

Eくんの「もっと!」という気持ちを大切にしながら、
楽しい学びの時間を積み重ねていきます!

==========================
さんかくでは,ひとりひとりの個性を伸ばせるように
個別の関わりを重視し支援しています。
また音楽を通じて様々なことにチャレンジしていただきます。
発語リズムや音楽の個別指導とご興味のある方はお早めにお電話にてお問合せください。

平日:水・木・金12:30~と金14:30に空きがあります。
体験や見学ご希望の方はお電話くださいm(__)m

さんかくではお子様のタイミングを見て必要な療育を行います。
「できる!」、「できた!」を自信につなげて、いろんなことにどんどんチャレンジして欲しいと願っています。
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。