児童発達支援事業所
  • 土日祝営業

フォレストキッズ稲毛海岸教室のブログ一覧

近隣駅: 稲毛海岸駅、京成稲毛駅 / 〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3丁目14番8号 花澤高洲ビル 2B

粘土で製作

教室の毎日
こんにちは!
フォレストキッズ稲毛海岸教室です🌅

今回は支援の中で粘土を使って作ってくれたものをご紹介します!

いつも粘土で恐竜を作ってくれるお子様に、「今日は何を作ろうか」と聞くと「ウーパールーパーにする」と元気よくテーマを決めました!

指を使って小さいパーツを作ったり、手のひらでコロコロ転がして球体などを作り最後に合体!
ウーパールーパーが完成しました!

どうしてウーパールーパーにしたか理由を聞くと、「昔飼っていたから」とのこと
飼っていた当時とても大切に育てていたそうで、ウーパールーパーの色々なエピソードを聞かせてくれました😭

粘土を使った遊びは、
1. 感覚統合の促進
手指の力加減を調整しながら遊ぶことで、感覚統合を助ける。

2. 手指の巧緻性向上(微細運動の発達)
ちぎる、こねる、丸める、伸ばすなどの動作を通じて指先の力や器用さを育む。

3. 創造力や想像力の発達
粘土を使って自由に形を作ることで、発想力を豊かにする。

など、色々な支援に組み込むことができる楽しい遊びになっています😊

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。