児童発達支援事業所

フォレストキッズ稲毛海岸教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

バランス感覚がないこんな子いませんか❓

こんにちは! フォレストキッズ稲毛海岸教です🌅 今回は、バランスをとることが苦手な子のためのお話しです。 ・平らなところでよく転ぶ ・物や人によくぶつかる ・ボールを上手に蹴ることが出来ない などなど...周りにこんな子はいませんか❔ こんな子はバランスをとることが苦手なのかもしれません⬇️ バランスがうまくとれないと... ・長時間座れない(集中できない) ・歩くとすぐ疲れてしまう など様々な苦手ができてしまうかもしれません... フォレストキッズで子供たちの療育で取り入れているものをご紹介いたします。 1. 線上歩行 床に線を引いてその上を落ちずに綺麗に渡れるかな? 2. トンネルをくぐる 四つん這いになって、腕の力を使いながらトンネルを通れるかな? 3. トランポリン トランポリンの上に立つだけでも、バランスをとる訓練! 4.リトミック体操 音楽に合わせていろんな動きができるかな? このような活動も取り入れております👪 上手にバランスをとるようになるポイントは❓ ・🌀 体幹が安定すると、バランスがとれる ・📏 バランスが取れると、姿勢も保持される ・👀 バランスをとるには“見る力”も必要 ・💺座る、🚹立つときのバランス感は身体を微調整する運動です。 ダイナミックな動きだけでなく、静かに微調整する動きも取り入れていく こういったポイントを意識して遊べるとご自宅でも自然とバランス力が養われていきます😊 🌟見学・体験 随時受付中です🌟 フォレストキッズ稲毛海岸教室では、様々な活動を通して一人ひとりの成長に寄り添っています。 未就学児のお子さまの発達にお悩みの保護者さまは、ぜひ一度お気軽に見学・体験にお越しください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フォレストキッズ稲毛海岸教室/バランス感覚がないこんな子いませんか❓
教室の毎日
25/07/21 12:19 公開

図形キューブつみきで果物パーティー!創造力が弾けた日🍊🍇🍎🍌

こんにちは! フォレストキッズ稲毛海岸教室です🌅 最近、自作した図形キューブつみきを使って、子どもがふと始めた遊びがとても面白くて、思わずブログに残したくなりました。 最初に積み木を色ごとに分けていた子が、色分けをしているうちに、果物が作れそうと考えたようで、キューブを見つめながら「はじめはリンゴだー🍎」と言って。赤いキューブを上手に積み上げ、見事に りんご の形ができあがりました。 それを見ていたスタッフも驚きと嬉しさで思わず声が出てしまうくらい立派なリンゴでした...😲 すると次に「リンゴができるなら、バナナもできるよ!🍌」 という言葉とともに、今度は黄色のキューブを手に取り、細長く並べて バナナ が誕生。 果物屋さんごっこが始まったかのように、次々とブドウ🍇やオレンジ🍊も作りはじめ全て完成!とても良い作品ができていました✨ 図形をただ並べるだけでなく、「色」→「果物」→「かたち」と、思考がどんどん広がっていく様子が本当に印象的でした😊 大人が「こう遊ぼう」と決めなくても、子どもは素材さえあれば、ちゃんと自分の世界を広げていくんですね。 「遊びのなかの学び」にハッとさせられる毎日です。 🌟見学・体験 随時受付中です🌟 フォレストキッズ稲毛海岸教室では、こうした子どもたちの“ひらめき”や“発見”を何より大切にしながら、一人ひとりの成長に寄り添っています。 未就学児のお子さまの発達にお悩みの保護者さまは、ぜひ一度お気軽に見学・体験にお越しください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フォレストキッズ稲毛海岸教室/図形キューブつみきで果物パーティー!創造力が弾けた日🍊🍇🍎🍌
教室の毎日
25/07/07 11:43 公開

椅子に座る練習🪑

こんにちは! フォレストキッズ稲毛海岸教室です🌅 今回は、座位保持のために大切なポイントを紹介します! 小学校入学に向けて、机に向かって椅子に座るという日常が始まります。しかし、ただ「座る」だけではなく、安定した姿勢で、集中して過ごせることが求められます。 ✨ 姿勢って…そんなに大事? はい、大事なんです!長く座るには、ぐらつかずに姿勢を保つ力が必要。でも、それって筋トレじゃないんです。 ポイントは “バランス感覚”!体の真ん中が「ピン!」と通っている感じ。これが座る力につながります。 おすすめサポート法はコレ👇 子どもが椅子に座っているときに、おとなが 背中の真ん中と胸にそっと手を添えて、やさしく上下に支えると、子どもは自然に背すじが伸びやすくなりますよ♪ 📉バランス感覚を養うには? バランス感覚をよくするためにおすすめの遊びは沢山あります! 鉄棒にぶら下がったり、木登り、ジャングルジム、アスレチックなどの運動をすることで、体幹を鍛え、楽しくバランス感覚を養うことができます♬ 👣 足がつくって、そんなに大事? はい、これもとっても大事! 足の裏が床につくと、姿勢がグンと安定します。逆に足がブラブラしてると、落ち着きにくかったり疲れやすくなったり…。 もし足が届かない場合は、足台などで “しっかり支え” を作ってあげましょう。ちょっとした工夫で座りやすさが変わります♪ 🪑 背もたれより「浅く座る」がカギ! よくあるのが、背もたれにダラ〜ンともたれて背中が丸まっちゃうパターン。でもそれだと、集中力が続きづらいんです。 コツは、椅子に「浅く座る」こと!そうすることで、骨盤が立ちやすくなって、自然と姿勢もスッときれいになります✨ ちょっとした声かけやサポートで、「座れる力」はしっかり育ちます♪ 就学に向けて、今からできる “椅子に座る力” をゆっくり育てていきましょう。

フォレストキッズ稲毛海岸教室/椅子に座る練習🪑
教室の毎日
25/06/25 10:38 公開

リトミック体操ー音と動きで育む子どもの力ー

こんにちは! フォレストキッズ稲毛海岸教室です🌅 本日は支援に取り入れているリトミック体操についてご紹介いたします😊♪ 1. リトミックとは? スイス発の音楽療法で、音に反応して体を動かす活動です。 2. リトミック体操のねらいと発達への効果 - リズム感と音感の自然な育成 ♫ - 身体的なバランスや運動機能の向上 🆙 - 切り替えの練習🔄 現在フォレストキッズ稲毛海岸教室では、主にピアノの生演奏で実施しております🎹 生演奏にすることで、数種類の音楽を組み合わせて【音楽に合わせた体の動きができるかな?】という活動をすることでもでき、また、音楽による動作の切り替えを行うことで、五感からの切り替えの練習につなげています。 切り替えが課題だった"K君"楽しくリトミックに取り組むことができ、リトミックの刺激と相まって課題にもとても集中して取り組むことが出来ています😄 リトミックには音楽を通じた、「楽しさ」によって子どもの可能性を引き出す力があります💃 🌟見学・体験 随時受付中です🌟 フォレストキッズ稲毛海岸教室では、お子さま一人ひとりが「できた!」と感じられるよう、楽しい活動を通して成長をサポートしています。 未就学児のお子さまの発達にお悩みの保護者さまも、ぜひ一度お気軽に見学・体験にお越しください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フォレストキッズ稲毛海岸教室/リトミック体操ー音と動きで育む子どもの力ー
教室の毎日
25/06/17 15:04 公開

遊びの中で育つ力!3ヒントクイズ🤔💭

こんにちは! フォレストキッズ稲毛海岸教室です🌅 当教室では、未就学児のお子さまたちの発達をサポートするために、日々さまざまな楽しい活動を取り入れています。 今回は、その中でも子どもたちに大人気の「3ヒントクイズ」をご紹介します! 3ヒントクイズとは? 「3ヒントクイズ」とは、3つのヒントを順番に聞いて、絵カードの中から答えを探すゲームです🎮 たとえば… ヒント①:体に模様があります ヒント②:白色と黒色の模様です ヒント③:体がしましま模様です 答えは… シマウマ🦓 ですが,,,牛🐄の絵も一緒にあると3つヒントを聞く前に衝動的にウシを選んでしまうことも... シンプルなルールですが、年齢や発達段階に合わせてヒントの出し方を工夫することで、どのお子さまも楽しく参加できます。 役割交代をして子供たちに問題を考えてもらうようなレベルアップもできます📊 ねらい ① 言葉の理解を深める ヒントの言葉を聞き取り、その意味をイメージすることで語彙力や理解力を伸ばします。 ② 推理力・想像力を育む 複数のヒントから特徴を整理し、答えを導き出すことで、思考力・推理力が養われます。 ③ 最後まで話を聞く力を育む 最後までヒントを一つずつ聞くことを約束することで、集中して最後まで話を聞く力が育ちます。 ④ 成功体験を積める 答えが当たる喜びを繰り返し経験することで、自己肯定感や自信を育てます。 活動の様子 クイズの時間になると、子どもたちは真剣な顔になって集中して取り組み、難しい問題でもスタッフが優しくサポートしていきます。 「わかった!」「できた!」という嬉しそうな笑顔がたくさん見られる時間です😊 マンツーマン個別支援で安心サポート フォレストキッズ稲毛海岸教室では、スタッフとお子さまが1対1のマンツーマン個別支援を行っています。 お子さま一人ひとりの発達段階やペースに合わせて、丁寧に関わることができるのが私たちの特徴です。 個別支援だからこそ、 ✅ お子さまの理解度に合わせたヒントの出し方 ✅ じっくり考える時間の確保 ✅ できた時の喜びをしっかり共有 といった細やかなサポートが可能です。 見学・体験 随時受付中です! フォレストキッズ稲毛海岸教室では、お子さま一人ひとりが「できた!」と感じられるよう、楽しい活動を通して成長をサポートしています。 未就学児のお子さまの発達にお悩みの保護者さまも、ぜひ一度お気軽に見学・体験にお越しください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フォレストキッズ稲毛海岸教室/遊びの中で育つ力!3ヒントクイズ🤔💭
教材紹介
25/06/11 12:01 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。