児童発達支援事業所

フォレストキッズ稲毛海岸教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
NEW

ボウリングで運動🎳

こんにちは!
フォレストキッズ稲毛海岸教室です🌅

教室内でできるボウリングについてご紹介しますね!

狙いを定めて…えいっ!🎳
...ガッシャーン!🎳

ピンが倒れると、「わー!」「やったー!」と盛り上がります🎉
はじめは外してしまうこともありましたが、「もう一回!」と挑戦するうちにストライクできるように...😪


✨一見、ただボールを転がしているように見えるボウリングですが、実は未就学児の子どもたちの成長にとって、たくさんの良い効果が隠されています!✨

・運動能力
まっすぐ転がす動作から、腕や足、体幹が自然と鍛えられます。
また、ボールを狙った場所に転がすという動作は、目と手のチームワーク(協応動作)や、力加減をコントロールする力を養います👀✋

・思考力・集中力
「どうすればピンがたくさん倒れるかな?」と考えたり、倒れたピンの数を数えたりすることは、思考力や数の概念を育むきっかけになります。
また、自分の投げる順番を待つ練習にも!

何より一番大切なのは、子どもたちが「楽しかった!」と感じてくれること!
ボールを転がせたこと、ピンが倒れたこと、その一つひとつの「できた!」という経験が、子どもたちの自信へとつながっていきます😊


🌟見学・体験 随時受付中です🌟
落ち着きがない、言葉に遅れが見られるなど...
未就学児のお子さまの発達にお悩みの保護者さまは、ぜひ一度お気軽に見学・体験にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
📞 043-270-2780
📨 forestkids.inagekaigan@grandarbo.com

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。