児童発達支援事業所
  • 土日祝営業

フォレストキッズ稲毛海岸教室のブログ一覧

近隣駅: 稲毛海岸駅、京成稲毛駅 / 〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3丁目14番8号 花澤高洲ビル 2B

『どれがかわったの❓(Was ist anders?)』

教材紹介
こんにちは!
フォレストキッズ稲毛海岸教室です🌅

今日はアミーゴ社から出ているカードゲームを
ご紹介していきます😊

表と裏のイラストが少しずつ違うカードが
たくさん入っています。
遊び方は、複数枚の絵カードを並べ、場面の変化を見比べて「何が変わったか」を当てるゲームです。

本来は複数枚並べて神経衰弱のようなゲームで使用しますが、
1枚単体で表裏を見ながら、言語課題っぽく遊ぶことが多いです💭

子ども達が「鉛筆のここが違う!」と言った場合も具体的にどう変わったのか説明してもらうように促すこともあります😊
例えば、「鉛筆が長くなった!」のように答えてもらったりです。
怒ってた顔が笑ってるー!
など色々な表現に触れられます💡

4歳未満のお子様でも、1枚ずつ提示することで難易度が下がり遊べるかなと思います💪

【どれがかわったの❓】のねらい
1.「前と今の絵を見比べる」ことで、視覚的な注意・集中を育てる。

2. 記憶力・ワーキングメモリの強化
「何がどこにあったか」を思い出す力を養う。

3. 言語能力・表現力の促進
「○○がなくなってる!」「ここが△△に変わったよ!」など、違いを言語化する練習


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。