こんにちは!LITALICOジュニア此花教室です。
今回も前回に引き続き、「就学プログラム」で行っているうちの1つをご紹介いたします。
就学プログラムでは、1月より「連絡帳・宿題」の活動が始まりました。
小学校でも連絡帳や宿題は毎日使用するものであり、就学前から練習し、就学後自信を持って取り組めることを目的として始めました。
お子さま一人ひとりにLITALICOオリジナルの連絡帳を配布し、以下の流れで連絡帳・宿題の練習を行っております。
①連絡袋から連絡帳と宿題を取り出す
*ご家庭で取り組んでもらった宿題には、スタッフが花丸を書いたりスタンプを押したりします。
②連絡事項を記した用紙を配布し、見本を見ながら用紙を連絡帳に貼る
*1月は用紙を貼り、2月以降お子さま自身に連絡事項を見本を見ながら書いていただきます(板書の練習)。
③宿題を配布する
*迷路や間違い探しのプリント等、お子さまが楽しく取り組めるプリントを宿題として、毎回1枚配布します。
④宿題と連絡帳を連絡袋に入れる
初めてのことに対し、最初はお子さまも緊張感を持ってスタッフの説明を聞いていましたが、回数を重ねると「先生、宿題やってきたよ!」「もう連絡帳できるよ!」等お子さまから自信溢れる言葉が出てきております!
小学生になった気分で取り組むことができることも、お子さまの「楽しい」に繋がっていると考えられます♪
LITALICOジュニア此花教室では、お子さまが自信を持って小学校生活を過ごせるよう、今後も就学プログラムを通してサポートさせていただきます^^
【就学プログラムのご紹介】連絡帳
教室の毎日
25/02/11 18:37
