
こんにちは♪
コペルプラス日吉教室です🌈
今月の認知思考課題の一つ、シーソー課題をご紹介致します💫
シーソーに乗ると2人のうち重い方が下がりますね☆彡
プリント課題の前にシートを動かしながら説明していきました。
視覚的にみていくことで実際に乗ったことがある子は記憶と結びついて理解しやすいようでした。
👩💼「ウサギさんとサルさんがシーソーに乗ったらサルさんがさがっているね。重いのはどっちかな?」
🧒「サルさん!」
👩💼「そうだね!おや、でもサルさんよりも重い子がいるみたいだね。」
🧒「ブタさん!」🐷🩷
今月も楽しみながら認知思考課題に取り組んでいきます♪
*****************************
当教室では未就学および小学生のお子さんを対象に
・学習面が不安
・じっとしていられない
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポート致します。
コペルプラス日吉教室です🌈
今月の認知思考課題の一つ、シーソー課題をご紹介致します💫
シーソーに乗ると2人のうち重い方が下がりますね☆彡
プリント課題の前にシートを動かしながら説明していきました。
視覚的にみていくことで実際に乗ったことがある子は記憶と結びついて理解しやすいようでした。
👩💼「ウサギさんとサルさんがシーソーに乗ったらサルさんがさがっているね。重いのはどっちかな?」
🧒「サルさん!」
👩💼「そうだね!おや、でもサルさんよりも重い子がいるみたいだね。」
🧒「ブタさん!」🐷🩷
今月も楽しみながら認知思考課題に取り組んでいきます♪
*****************************
当教室では未就学および小学生のお子さんを対象に
・学習面が不安
・じっとしていられない
・感情の調整が難しい
・人の気持ちを読むことが難しい
・お友達とのトラブルが多い
・言葉の遅れを感じる
・抽象的な表現が苦手
・発達に心配がある
・幼稚園、保育園、小学校への就学が不安
などの保護者の方々・お子さんの困り感をサポート致します。