
こんにちは!
てらぴぁぽけっと相模大野教室です。
朝・晩と寒くなりました。
インフルエンザを始め、感染症も
流行ってきていますね。
手洗い・うがいで、
予防していきましょう!
11月の壁面は「どんぐり」を
作りました。
年長組さんは
どんぐりの形を「ハサミ」を使って
切りました。
紙を上手に動かし、線の通りに
カット出来ました。
今月の制作は「目」をのりで貼る
作業が難しかったようです。
貼ろうとすると目が指にくっついて
離れず、何度もやり直しをしながら
頑張ってくれました。
帽子をかぶった「どんぐり」は、
色んな色で飾り付けをしてもらい、
可愛い個性豊かな「どんぐり」が
出来上がりました!
お互いに見せあいをすると、
「かわいいね~」「上手だね~」と
お互いに作品の感想を
伝え合うこともできました!
てらぴぁぽけっと相模大野教室では
見学やご相談を、
随時受け付けています。
ご不明な点は、お気軽にお問合せ
下さい!
てらぴぁぽけっと相模大野教室です。
朝・晩と寒くなりました。
インフルエンザを始め、感染症も
流行ってきていますね。
手洗い・うがいで、
予防していきましょう!
11月の壁面は「どんぐり」を
作りました。
年長組さんは
どんぐりの形を「ハサミ」を使って
切りました。
紙を上手に動かし、線の通りに
カット出来ました。
今月の制作は「目」をのりで貼る
作業が難しかったようです。
貼ろうとすると目が指にくっついて
離れず、何度もやり直しをしながら
頑張ってくれました。
帽子をかぶった「どんぐり」は、
色んな色で飾り付けをしてもらい、
可愛い個性豊かな「どんぐり」が
出来上がりました!
お互いに見せあいをすると、
「かわいいね~」「上手だね~」と
お互いに作品の感想を
伝え合うこともできました!
てらぴぁぽけっと相模大野教室では
見学やご相談を、
随時受け付けています。
ご不明な点は、お気軽にお問合せ
下さい!