児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 相模大野教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2603
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(116件)
NEW

会話が広がる!質問の使いわけって?

長~い夏休み、家ですごしたりお出かけする機会も増えて、 お子様との会話も増えているかと思います。 「今日は楽しかった?」と聞いたら❝うん❞だけで終わってしまった… そんな経験はありませんか? 実は質問の仕方を少し変えるだけで、お子様との会話がぐっと広がることがあるんです。今日は教室でもよく使っている「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」についてご紹介します。 ★オープンクエスチョンは答え方が自由で「はい/いいえ」では終わらない質問です。考えや気持ち、できごとを幅広く引き出すことができます。 ★一方、クローズドクエスチョンは答えが限定的で「はい/いいえ」や短い言葉で答えられる質問です。情報をすばやく確認したいときや、話すのが苦手なお子様にも負担が少ない方法です。 お子様とお話をするときにおすすめなのは「クローズドクエスチョン→オープンクエスチョン」の順番で質問することです。 まずは答えやすい質問で安心感をつくり、その後に広がる質問をしていきます。 たとえば… 「今日は朝ごはん食べた?」(クローズド) 「何を食べたの?」(オープン) この流れにすると無理なく会話が広がっていきます。 もし「何」という名詞が出てこなかった場合には再びクローズドに戻り「ごはんだったかな?パンだったかな?」と選択肢を出す方法もいいですね。 ふだんの何気ない会話も少し意識してみると「うん」だけで終わっていた会話が広がっていくかもしれません♪ てらぴぁぽけっと相模大野教室は夏休みの期間も通常通り開所しています。 ご質問やご見学のお問い合わせ、お待ちしております。

てらぴぁぽけっと 相模大野教室/会話が広がる!質問の使いわけって?
教室の毎日
25/08/16 09:56 公開

7月の壁面🦀

こんにちは! てらぴぁぽけっと相模大野教室です☆ 1学期が終わり夏休みのスタートですね! 暑さがより増してくる時期なので水分補給をしっかりとって乗り越えましょうね!! 今日は今月の壁面を紹介させていただきます☆ 今月はカニを作りました🦀 今月から年長さんはハサミを使って制作をしました。 まずはハサミの使い方、移動時の持ち方の説明を行いました。 ハサミは本当に危険だということをお話し、子ども達もしっかり聞いてくれました。 今回は線の上を直線切りしました。 幼稚園などで慣れていてササっと切っていく子や慎重に丁寧に切る子などその子のペースで行いました。 その後はみんなのりで貼り、顔をお絵かきしました☆ 「リボンつけたよ~」「目をハートにしたよ~」と自分の好きなようにお絵かきし、合同で制作したお友達はそれぞれ見せ合いっこしました。 「ここを頑張った!」「ここが難しかった」等発表もしてくれお迎え時にはみんな嬉しそうに保護者の方に見せていました! 今後も一人ひとりのペースに合わせて制作していきたいと思います♪ てらぴぁぽけっと相模大野教室では随時体験・見学を行っています。 ご質問等、お気軽にお問合せ下さい。

てらぴぁぽけっと 相模大野教室/7月の壁面🦀
教室の毎日
25/07/30 16:21 公開

今日のお天気は?

こんにちは。てらぴぁぽけっと相模大野教室です。 とうとう関東地方も梅雨入りしました! はじまりの会では今日のお天気を訊いているのですが、迷うことなく「雨☔」の日が多いです。 実はお天気を確認することにもいろんな意味があるんですよ。 ①「言葉のやりとり」 先生から「今日の天気は何かな?」と訊ねられることで、言葉で天気を表現したり、意見が違った場合には話し合ったりする機会になります。 まだ言葉で伝えることが難しいお友達には、お天気カードから選んでもらってコミュニケーションを楽しんでいます。 ②「質問された対象に注目する」 教室からは一部空の様子が見えるので、意見が分かれたら一緒に外を見て確認しています。同じものを見て他者と共有する(共同注意)の力も育ちます! ③「記憶や判断力の育ちにつながる」 お天気を訊かれると答えに「太陽!」と出てくるのは小さなお子様にはあるあるです。「太陽が出ているってことは・・・『晴れ』かな『雨』かな?」 先生からのヒントをもとに、自分で判断する過程を経験していきます。 大人同士でも、お天気は会話のきっかけになる身近な話題です。 おうちでも取り入れてみてはいかがでしょうか? てらぴぁぽけっと相模大野教室では、こういった小集団での活動も大切にしています。 体験にお越しいただくと教室の様子をご見学いただいたり、お子様はリズムウォークやはじまりの会に参加していただくことができます♪ 空き状況のご確認、ご質問等お気軽にお問い合わせくださいね。

てらぴぁぽけっと 相模大野教室/今日のお天気は?
教室の毎日
25/06/12 11:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2603
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2603

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。