こんにちは!てらぴぁぽけっと相模大野教室です。
9月に入りました。
まだまだ涼しくなる様子はなく・・・
早く秋が来てくれないかと待ち遠しいですね🍂
感染症も出ているようです。
体調を崩さないように過ごしていきたいですね!
8月の終わりに「避難訓練」を行いました。今回は
「地震が起きた後に火事が発生した」という想定で
避難訓練を行いました。
「地震です。大きく揺れています」の合図で子どもたちはすぐに
頭を守るポーズ(だんご虫ポーズ)をとり、揺れが収まると
先生の誘導で教室の入り口付近に移動しました。
その後「火事が発生しました!」の声で玄関から外へ避難しました。
消火が終了したとの連絡と共に、室内へ移動。
その後、避難の際のお約束「お・は・し・も」の話を聞きました。
その時の写真がこちらです。
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない の話を聞きました。
・火事の時には手やハンカチで口をおさえていること。
・先生の話をよく聞いて落ち着いて行動すること。
を伝えました。
地震と火災、2つの想定にも真剣に取り組み、とても立派でした。
もしもの時に慌てず安全に避難できるようにしていきたいです。
てらぴあぽけっと相模大野教室では、定期的に避難訓練を
行っています。
「もしも」の時にそなえていければと思っています。
相模大野教室では、様々な体験を行っています。
見学やご相談を受け付けております。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
9月に入りました。
まだまだ涼しくなる様子はなく・・・
早く秋が来てくれないかと待ち遠しいですね🍂
感染症も出ているようです。
体調を崩さないように過ごしていきたいですね!
8月の終わりに「避難訓練」を行いました。今回は
「地震が起きた後に火事が発生した」という想定で
避難訓練を行いました。
「地震です。大きく揺れています」の合図で子どもたちはすぐに
頭を守るポーズ(だんご虫ポーズ)をとり、揺れが収まると
先生の誘導で教室の入り口付近に移動しました。
その後「火事が発生しました!」の声で玄関から外へ避難しました。
消火が終了したとの連絡と共に、室内へ移動。
その後、避難の際のお約束「お・は・し・も」の話を聞きました。
その時の写真がこちらです。
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない の話を聞きました。
・火事の時には手やハンカチで口をおさえていること。
・先生の話をよく聞いて落ち着いて行動すること。
を伝えました。
地震と火災、2つの想定にも真剣に取り組み、とても立派でした。
もしもの時に慌てず安全に避難できるようにしていきたいです。
てらぴあぽけっと相模大野教室では、定期的に避難訓練を
行っています。
「もしも」の時にそなえていければと思っています。
相模大野教室では、様々な体験を行っています。
見学やご相談を受け付けております。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。