 
      こんにちは!
てらぴぁぽけっと相模大野教室です☆
朝晩は肌寒くなってきましたね。風邪や感染症も流行っているようですが手洗い・うがいをして対策していきましょう!
今回のタイトルが【交流会】としました!
何のこと?って感じですよね。
うちの教室は系列園に保育園があり、先月とあるクール(時間)のお友達と保育園の秋祭りに参加してきました!
教室から駅まで電車に乗って歩いてと遠足気分を味わうことができました。
この交流会は教室にとっても初めてのことで念入りに準備して子ども達にも早くから写真など見せて安心できる場所だと伝えておきました。
事前準備として子ども達は財布を作りました!
楽しみながら作ってくれより実感が湧いたかなと思います。
「〇日には秋祭りに行く」と楽しみにしてくれていた子ども達。
当日、元気に登所してくれ、元気よくお母さんたちに「行ってきます」と言えました。
教室を出るときにみんなで「しゅっぱーつ!!」と掛け声をし、保育園に着くまでの間、担当指導員と話が止まらない子ども達でした!
保育園に着いて早速屋台が出ている部屋に入ると、一斉に「いらっしゃいませ~」と声をかけられ一瞬驚いていた子ども達でしたが、お店屋さんで「〇〇ください」と言ったり、ひも引きやヨーヨーととても楽しむことができました。
あっという間に帰る時間となりましたが、みんなお土産を持って満足♪
帰りの電車は疲れた様子も見られましたが、とてもいい経験ができました。
てらぴぁぽけっと相模大野教室では初の試みでしたが、今後も系列園との交流も行っていきたいと思います。
普段の療育で学んだマンド(要求語)やソーシャルスキルトレーニングといった内容の実践ができたのではないかなと思います。
てらぴぁぽけっと相模大野教室では体験・見学を受け付けています。
空き状況等お気軽にお問い合わせ下さい。
    てらぴぁぽけっと相模大野教室です☆
朝晩は肌寒くなってきましたね。風邪や感染症も流行っているようですが手洗い・うがいをして対策していきましょう!
今回のタイトルが【交流会】としました!
何のこと?って感じですよね。
うちの教室は系列園に保育園があり、先月とあるクール(時間)のお友達と保育園の秋祭りに参加してきました!
教室から駅まで電車に乗って歩いてと遠足気分を味わうことができました。
この交流会は教室にとっても初めてのことで念入りに準備して子ども達にも早くから写真など見せて安心できる場所だと伝えておきました。
事前準備として子ども達は財布を作りました!
楽しみながら作ってくれより実感が湧いたかなと思います。
「〇日には秋祭りに行く」と楽しみにしてくれていた子ども達。
当日、元気に登所してくれ、元気よくお母さんたちに「行ってきます」と言えました。
教室を出るときにみんなで「しゅっぱーつ!!」と掛け声をし、保育園に着くまでの間、担当指導員と話が止まらない子ども達でした!
保育園に着いて早速屋台が出ている部屋に入ると、一斉に「いらっしゃいませ~」と声をかけられ一瞬驚いていた子ども達でしたが、お店屋さんで「〇〇ください」と言ったり、ひも引きやヨーヨーととても楽しむことができました。
あっという間に帰る時間となりましたが、みんなお土産を持って満足♪
帰りの電車は疲れた様子も見られましたが、とてもいい経験ができました。
てらぴぁぽけっと相模大野教室では初の試みでしたが、今後も系列園との交流も行っていきたいと思います。
普段の療育で学んだマンド(要求語)やソーシャルスキルトレーニングといった内容の実践ができたのではないかなと思います。
てらぴぁぽけっと相模大野教室では体験・見学を受け付けています。
空き状況等お気軽にお問い合わせ下さい。
 
   
     
     
    