 
      こんにちは!
てらぴぁぽけっと相模大野教室です☆
今月の壁面が完成しました!!
今月はハロウィンということで【おばけ】を作りました👻
見本のおばけを見るとすぐに「ハロウィン!」と言ってくれる子や中には「トリックオアトリート!」と知っている子もいました。
そんな今回の壁面は年長はハサミで帽子のつばの部分を切りました。
少しカーブしているので慎重に切ってくれました。
今回の難しかった点は「帽子は前から貼ってね」「手は後ろ(裏)から貼ってね」の指示でした。
みんな見本を見たり説明の話を思い出したり、小さいお友達や難しいお友達にはすぐに伝えられるように担当指導員が近くにいるので安心して作ることができました。
又、見本の手の向きを見てどの向きで貼ればいいのか?と苦戦している子もいました。
「間違えてこっちに塗っちゃった」とヘルプを出してくれる子や指導員の顔を見てアピールしていたので、就学に向けて【手を挙げて「教えて」だよ】と促すとやってくれていました。
完成するとみんなの前に立ち発表会をしました。
緊張しながらも「見て」と伝えたり、頑張った所を発表してくれたり、お友達の作品を見て褒めたりと今月も楽しく作ることができました。
今後も一人ひとりに合わせて楽しく制作に取り組んでいきたいと思います。
てらぴぁぽけっと相模大野教室では体験・見学を随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
    てらぴぁぽけっと相模大野教室です☆
今月の壁面が完成しました!!
今月はハロウィンということで【おばけ】を作りました👻
見本のおばけを見るとすぐに「ハロウィン!」と言ってくれる子や中には「トリックオアトリート!」と知っている子もいました。
そんな今回の壁面は年長はハサミで帽子のつばの部分を切りました。
少しカーブしているので慎重に切ってくれました。
今回の難しかった点は「帽子は前から貼ってね」「手は後ろ(裏)から貼ってね」の指示でした。
みんな見本を見たり説明の話を思い出したり、小さいお友達や難しいお友達にはすぐに伝えられるように担当指導員が近くにいるので安心して作ることができました。
又、見本の手の向きを見てどの向きで貼ればいいのか?と苦戦している子もいました。
「間違えてこっちに塗っちゃった」とヘルプを出してくれる子や指導員の顔を見てアピールしていたので、就学に向けて【手を挙げて「教えて」だよ】と促すとやってくれていました。
完成するとみんなの前に立ち発表会をしました。
緊張しながらも「見て」と伝えたり、頑張った所を発表してくれたり、お友達の作品を見て褒めたりと今月も楽しく作ることができました。
今後も一人ひとりに合わせて楽しく制作に取り組んでいきたいと思います。
てらぴぁぽけっと相模大野教室では体験・見学を随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
 
   
     
     
    