
こんにちは。きらきら放課後デイサービスです。今週の活動報告をさせていただきます。お写真などと一緒にご覧いただき、子どもたちの様子をご覧ください!☺
今週は〈イベントウィーク〉!
学習のあとは一気にお楽しみタイムに突入です。〈お買い物活動〉では自分で選ぶワクワクを体験し、〈縁日風ゲーム大会〉では大盛り上がり。
ストラックアウトは真剣な顔で的を狙い、ボウリング は、(ペットボトルに色水を入れて子ども達に作ってもらいました。)倒した数に歓声があげ、輪投げでは「あと少し!」とドキドキの声。極めつけは「叩いてかぶってじゃんけんぽん 」
勝っても負けても大笑い……と思いきや、中には負けたことに悔しくて泣きだしそうになったり、涙をこぼす子の姿もありました。 そんな場面では、気持ちを切り替えて再挑戦できるよう声がけしながら、支援させていただいています。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
笑顔も涙も含めて、子どもたちが全力で楽しみながら「順番を待つ」「ルールを守る」を自然に実践できていたことが、とても印象的で楽しい時間となりました。ヾ(≧▽≦)ノ
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
Instagram▷▶▷@kirakira_houdei
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
今週は〈イベントウィーク〉!
学習のあとは一気にお楽しみタイムに突入です。〈お買い物活動〉では自分で選ぶワクワクを体験し、〈縁日風ゲーム大会〉では大盛り上がり。
ストラックアウトは真剣な顔で的を狙い、ボウリング は、(ペットボトルに色水を入れて子ども達に作ってもらいました。)倒した数に歓声があげ、輪投げでは「あと少し!」とドキドキの声。極めつけは「叩いてかぶってじゃんけんぽん 」
勝っても負けても大笑い……と思いきや、中には負けたことに悔しくて泣きだしそうになったり、涙をこぼす子の姿もありました。 そんな場面では、気持ちを切り替えて再挑戦できるよう声がけしながら、支援させていただいています。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
笑顔も涙も含めて、子どもたちが全力で楽しみながら「順番を待つ」「ルールを守る」を自然に実践できていたことが、とても印象的で楽しい時間となりました。ヾ(≧▽≦)ノ
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
Instagram▷▶▷@kirakira_houdei
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰