放課後等デイサービス

きらきら放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-8455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(561件)
NEW

きらきら放課後デイサービスの一日

こんにちは。きらきら放課後等デイサービスです。 夏休みもいよいよ残り少なくなってきました🍉 本当に暑い夏でしたね。一週間の活動を報告させていただきます。写真などを合わせてご覧ください。(*’’▽’’) 今週は、「言葉を正しく使うこと」や「相手の言葉にしっかり返すこと」そして「時間を意識して行動すること」を大切にしながら支援を行っています٩(^‿^)۶ 学習や活動の中で、スタッフが問いかけると「はい」「いいえ」だけでなく、自分の言葉で答えられるよう促しています また、友達やスタッフの話を聞いたあとに「そうなんだね」「わかったよ」と言葉を返すことで、やり取りの広がりや関係づくりにつながるよう意識してもらいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 「やりたい」「貸して」「手伝ってください」など、何かをしたいときには声を出して相手に伝わるように言葉で表現することも支援しています。☺ジェスチャーや表情だけでなく、きちんと声にすることで相手に気持ちが伝わりやすくなり、トラブルの防止にもつながっています。 学習や自由活動の前後には「あと10分でお片付け」「次は○○の時間だね」と声をかけることで、自分自身でも時計を見ながら時間を気にして行動できるよう取り組みました⏰こうした小さな積み重ねを通して、言葉の使い方や気持ちの伝え方、時間の見通しが少しずつ定着するよう支援をつづけます ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ Instagram▷▶▷@kirakira_houdei ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後デイサービスの一日
教室の毎日
25/08/24 10:53 公開

きらきら放課後デイサービスの一日

こんにちは。きらきら放課後デイサービスです。今週の活動報告をさせていただきます。お写真などと一緒にご覧いただき、子どもたちの様子をご覧ください!☺ 今週は〈イベントウィーク〉! 学習のあとは一気にお楽しみタイムに突入です。〈お買い物活動〉では自分で選ぶワクワクを体験し、〈縁日風ゲーム大会〉では大盛り上がり。 ストラックアウトは真剣な顔で的を狙い、ボウリング は、(ペットボトルに色水を入れて子ども達に作ってもらいました。)倒した数に歓声があげ、輪投げでは「あと少し!」とドキドキの声。極めつけは「叩いてかぶってじゃんけんぽん 」 勝っても負けても大笑い……と思いきや、中には負けたことに悔しくて泣きだしそうになったり、涙をこぼす子の姿もありました。 そんな場面では、気持ちを切り替えて再挑戦できるよう声がけしながら、支援させていただいています。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 笑顔も涙も含めて、子どもたちが全力で楽しみながら「順番を待つ」「ルールを守る」を自然に実践できていたことが、とても印象的で楽しい時間となりました。ヾ(≧▽≦)ノ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ Instagram▷▶▷@kirakira_houdei ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後デイサービスの一日
教室の毎日
25/08/17 12:59 公開

きらきら放課後等デイサービスの一日

こんにちは。きらきら放課後デイサービスです。きらきらでの活動とお子様のご様子をお伝えさせていただきます。 8月22週目も 厳しい暑さが続いています。💦子どもたちは旅行やお出かけのお話に盛り上がりを見せています。 さて、今週から、<工作プログラム>がはじまりました。 あらかじめご家庭で用意いただいたテーマに、それぞれが思い思いの発想で取り組んで頂く時間を過ごして頂いていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ はさみやのりなどの道具を危険なく使いこなし、作業の時間に見通しをもつ練習となりました。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 色や形を工夫して制作しながら、時には「どうしようかな…」と考え込みスタッフにアドバイスを求める姿もありましたが 、最後までやりきって完成٩(^‿^)۶! 活動を通して、集中して細かい作業に向き合うなど、スタッフたちは、普段とは違った子どもたちの表情や一面を見ることができ、作品をうれしそうに持ち帰る様子は、達成感がたっぷり詰まっているように感じています。 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ Instagram▷▶▷@kirakira_houdei ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後等デイサービスの一日
教室の毎日
25/08/10 16:46 公開

きらきら放課後デイサービスの一日

暑くても、子供たちは、元気いっぱいです。 夏休みに入り、それぞれが取り組んでいる宿題も順調に進んでおり、「今日ここまでやったよ!」「あと〇ページで終わるんだ〜」と、得意気に話してくれる姿が印象的でした。 ︎ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ︎ ︎ 自分時間割を見ながら、机に向かう様子に、“やるべきことをやる”意識が育ってきたことを感じます。 書道プログラムの第二週目では「絵手紙」にチャレンジ。夏らしいテーマや思い思いのモチーフを選び、色とりどりの作品が完成しました。「だれに送ろうかな?」「おじいちゃんに見せたい!」と、相手を思い浮かべながら筆を動かす姿はとても真剣で、作品にも気持ちがこもっていました。道具の準備や片付けも、自分で行ってもらいました。活動全体を通して自立できるよう支援させていただいています。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ おやつタイムでは、アイスが大人気! スタッフが「いいなぁ。先生も食べたいよ」とつぶやくと、「じゃあ、ぼくの分二つとって、先生にあげるよ」と、やさしい一言がありました そんな思いやりのあるやりとりに、心がじんわりあたたかくなりました。 子どもたち一人ひとりの成長と、優しさをたくさん感じることのできた一週間となりました。

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後デイサービスの一日
教室の毎日
25/08/03 17:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-8455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-8455

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。