放課後等デイサービス

きらきら放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-8455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(567件)

きらきら放課後デイサービスの一日

こんにちは。きらきら放課後等デイサービス(林)です。お子様たちの様子をお知らせさせていただきます☺ いよいよ夏休みに突入し、子どもたちの表情にもわくわくがあふれています。🌻 「夏って何か楽しそうなことが起こりそう!」そんな期待感とともにいつも以上に元気に頑張りましょう!🍨 書道で、嬉しいことがありました‼これまでは、「書道なんて無理!」と顔をしかめていた子が今週はなんと自分から挑戦!スタッフっと一緒に感触を経験することが出来ました(*^-^*) 最初は、筆🖌にビビりつつも、一文字書くごとに表情もほぐれました。「案外楽しいかも」と思ってくれたかな?小さなチャレンジ、大きな成長です☺ 個別支援(SST)では、<なぞときパズル>を行っています。🙋🙋🙋 少しだけ考えて答えにたどり着けるレベルの内容でしたが、子どもたちは最初、 「わからん~」「むずかしい」(´-`).。oOと口にしていました。 スタッフのヒントで、少しずつ情報を見比べて「これかな?」「残っているのはこれだから、これしかない」と順序立てて考える力や消去法を使えるようになる姿が見られています。間違えても「もう一回やってみよう」と諦めずに取り組むことができ、とても頼もしいと感じています。ヾ(≧▽≦)ノ楽しみながら、考えることができています!🍬🍬🍬 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ Instagram▷▶▷@kirakira_houdei ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後デイサービスの一日
教室の毎日
25/07/22 13:12 公開

きらきら放課後デイサービスの一日

こんにちは。きらきら放課後等デイサービス(林)です。お子様たちの様子をお知らせさせていただきます。 7月に入り、うだるような暑さが続いていますね💦🌞 子どもたちは変わらず元気いっぱいで、毎日笑顔で過ごしています!ヾ(≧▽≦)ノ 夏休みも近づき、ワクワクした気持ちでいっぱいの様子が伝わってきます。♪ 書道の時間🖌 今週の書道では、「うみ」「そら」「海外」「外国」など、夏休みの書道コンクールに向けた課題に少し早めに取り組みました。😋 初めて筆を握る子もおり、最初は「うまく書けるかな…」と不安そうな様子も見られましたが、いざ書き始めると真剣なまなざしに。スタッフと一緒に筆の持ち方を確認しながら、ひと筆ひと筆丁寧に取り組んでいました。⛅ 「そらって、こんな感じ?」「うみの“み”ってむずかしい!」と、それぞれの言葉に思いを込めながら取り組む姿が印象的です。 夏を感じる言葉に触れ、書道を通じて自分の表現と向き合う時間となり、初めての挑戦にも、それぞれのペースでしっかり向き合う子どもたちの姿に、成長の一歩を感じられるひとときでした。 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ☆彡お知らせ✫ きらきら放課後等デイサービスでは日曜日にご利用いただける2名を募集しています。 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ Instagram▷▶▷@kirakira_houdei ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後デイサービスの一日
教室の毎日
25/07/22 13:06 公開

きらきら放課後デイサービスの一日

こんにちは。きらきら放課後等デイサービスです。お子様たちの様子をお知らせさせていただきます。 スタッフは、あまりもの暑さに「暑い!」としか言葉が出ないというのに、子どもたちは元気な声を響かせながらにぎやかに来所され、放課後デイサービスの時間が始まります!😊 ✨自分の成長を実感!目標に向かって一歩ずつ<個別支援より>✨ 個別支援の時間を通して、子どもたちが自分自身の目標を振り返っています😊 「前はできなかったけど、今はできるようになったこと」 「もう少し頑張ってみたいこと」 それぞれの子どもたちが、自分の気持ちと向き合いながら、しっかりと自分の言葉で話してくれました。 中には、「次はもっと◯◯を頑張る!」「□□ができるようになりたい!」と、新しい目標を自分で立てることができたお子さんも👏✨ このように自分の成長を自分で感じ、次の目標を考える力は、とても大切な力だと考えています。 スタッフは一人ひとりの思いを大切にしながら、達成に向けたサポートをこれからも丁寧に行っていきます🍀 目標に向かって一歩ずつ進む子どもたちの姿は、とても頼もしく感じられました! ✫✫✫☆彡 ✍️<書道の時間> ~「夏」の文字と、すいかの絵をそえて🍉~ 今回の書道の活動では、「夏」という文字を課題に取り組みました。 筆を使って丁寧に文字を書いたあとには、季節を感じる“すいか”の絵も添えて、絵手紙風に書く練習をしています。🍉✨ 一人ひとりが工夫して、丸いすいかや切ったすいかを描くなど、それぞれの“夏のイメージ”がつまった、素敵な作品ができあがっています。 「字を書くのはむずかしいけど楽しい!」「すいか、おいしそうに描けた!」「小筆って書きやすい」といった声も聞かれ、楽しみながら書道の時間を過ごす様子が見られています。 夏休み中には、**「絵手紙作品」に挑戦**する予定です。 言葉と絵を組み合わせることで、“気持ちを届ける表現”の楽しさを感じてもらえるよう、引き続きサポートしていきます🎨✉️ ✫✫✫☆彡 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ☆彡お知らせ✫ きらきら放課後等デイサービスでは日曜日にご利用いただける2名を募集しています。 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ Instagram▷▶▷@kirakira_houdei ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後デイサービスの一日
教室の毎日
25/07/06 17:30 公開

きらきら放課後デイサービスの一日

こんにちは。きらきら放課後デイサービスです。子どもたちの様子をお知らせいたします。 ☆彡✫✫ 「あれ?梅雨ってもう終わったの?」「梅雨前線が消えた・・らしいよ」と会話が聞こえてきました。太陽が本気を出してきたようです。🌞とにかく<暑い>一週間でした💦 子どもたちはその勢いに負けないよう、汗をかきながらも毎日元気に来所されています!                                     ♡♦♤ 学習時間では、これまで取り組みに対してあまり意欲的でなかった子たちが、自分から最後までやり遂げようと努力する姿が見られました。ヾ(≧▽≦)ノ途中で投げ出すことなく、職員の声かけに応じながら集中して取り組む様子は、日々の支援や本人の内面的な成長の表れと考えられ、今後のさらなる意欲の向上にも期待が持てます。スタッフ達も気持ち新たに子どもたちと関わり合ってゆきたいと感じています。(^.^)                           ♡♦♤ トランプ遊びが人気です。スタッフに「一緒にやろう」と元気に声を姿が見られました。楽しそうに遊ぶ様子は周囲に伝わり、「やってみたい!」と自然に輪が広がります。 グループをつくって遊ぶ姿が見られ、互いに声をかけ合いながら楽しむ様子が印象的でした。!(^^)! 年下の子に優しく道具の使い方を教えてあげたり、「これ、いっしょにやろう」と誘う姿に、子どもたちの間に信頼関係が育まれていることを感じています。❤ また、PCの時間には順番を譲り合ったり、うまくいかなかった友だちをフォローしたりと、思いやりの気持ちが随所に表れており、とても微笑ましい場面が多くありました。☺ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ☆彡お知らせ✫ きらきら放課後等デイサービスでは日曜日にご利用いただける2名を募集しています。 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ Instagram▷▶▷@kirakira_houdei ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

きらきら放課後等デイサービス/きらきら放課後デイサービスの一日
教室の毎日
25/06/29 16:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-8455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
94人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-8455

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。