こんにちは。
作業療法士のこうたです。
当事業所は幅広い年齢層で6種類の学校から利用してくれるお友達が来ています。
当初は学校別に集まり活動を行う様子が多かったですが、最近では学校の壁がなくなってきたように感じています。
しかし、一人ひとりコミュニケーションの仕方が違い喧嘩などになってしまうことも多いです。また、思い通りにならないと癇癪やパニックになってしまうことも少なくありません。
そういった時には、クールダウンができる環境を整えたり本音を傾聴できるように関わっています。適切な手段でコミュニケーションをとるのが難しいお友達も多いので、仲介に入りながら楽しく活動ができるように関わっています。
写真は「一緒に活動がしたい」と数か月ラブコールを送り続けてようやくその思いがお友達に届き一緒に活動ができた時の写真です。
最初は思いが伝わらないと叩いたり、気を引こうと玩具を取ってしまうこともありました。また、ラブコールを送られたお友達側は邪魔をしないでほしい、と癇癪になってしまうこともありました。
少しずつお友達への想いの伝え方を変えてみたり、お友達と活動することへの興味を持つことができ
今では一緒に活動がですることも増え楽しく過ごしています。
発達段階に応じて、お友達とのコミュニケーションや認識のズレが生じてしまったとき友達付き合いが上手くいかない時が成長の合図かもしれません。
放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店
☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス
☆平日は18時まで!
☆祝日は9:30~16:00まで!
☆行き帰りの送迎はお任せください!
☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍
☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育
COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。
"できた!"を増やして "自信"に繋げる
★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。
〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7
℡ 0263-31-5905
✉️ cojiriazumino@gmail.com
#放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士
#音楽療法士 #理学療法士
様々なコミュニケーション
教室の毎日
25/06/23 13:43
