
こんにちは🙌音楽療法士のるなです。
今回は、子どもたちに人気の「バランスをとる活動」についてご紹介します🪄
当事業所では、マット・平均台・バランスボード・トランポリンなど、いろいろな道具を使ってバランス感覚を養う活動を取り入れています🤸♂️
写真のお子さんは、少ないマット枚数で自分の身体が安定して乗れる形を試行錯誤していました。
「ここだと落ちるかな?」「この角度なら大丈夫かも!」と、自分なりにバランスを研究して楽しんでいる様子でした🌟
バランスをとる活動には、
①体幹や筋力の向上
②集中力や注意力の向上
③自信や達成感を育む
といった効果があります✨
どの効果も、日常生活や学習、友だちとのやり取りなど、いろいろな場面で活かされていく力です。
「楽しい!」という気持ちを大切にしながら、心と身体を育める活動に取り組んでいけるよう支援できたらと思います🐾
放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店
☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス
☆平日は18時まで!
☆祝日は9:30~16:00まで!
☆行き帰りの送迎はお任せください!
☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍
☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育
COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。
"できた!"を増やして "自信"に繋げる
★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。
〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7
℡ 0263-31-5905
✉️ cojiriazumino@gmail.com
#放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士 #音楽療法士 #理学療法士
今回は、子どもたちに人気の「バランスをとる活動」についてご紹介します🪄
当事業所では、マット・平均台・バランスボード・トランポリンなど、いろいろな道具を使ってバランス感覚を養う活動を取り入れています🤸♂️
写真のお子さんは、少ないマット枚数で自分の身体が安定して乗れる形を試行錯誤していました。
「ここだと落ちるかな?」「この角度なら大丈夫かも!」と、自分なりにバランスを研究して楽しんでいる様子でした🌟
バランスをとる活動には、
①体幹や筋力の向上
②集中力や注意力の向上
③自信や達成感を育む
といった効果があります✨
どの効果も、日常生活や学習、友だちとのやり取りなど、いろいろな場面で活かされていく力です。
「楽しい!」という気持ちを大切にしながら、心と身体を育める活動に取り組んでいけるよう支援できたらと思います🐾
放課後等デイサービス COJIRI安曇野 1号店
☆長野県安曇野市豊科にある放課後等デイサービス
☆平日は18時まで!
☆祝日は9:30~16:00まで!
☆行き帰りの送迎はお任せください!
☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士、社会福祉士、理学療法士在籍
☆作業療法士、音楽療法士が在籍し個別療育
COJIRIはCO供(子ども)のCO性(個性)を育てJIRIつ(自立)を目指して支援していきます。
"できた!"を増やして "自信"に繋げる
★利用者を募集中!お気軽にお問い合わせください。
〒399-8204長野県安曇野市豊科高家5127-7
℡ 0263-31-5905
✉️ cojiriazumino@gmail.com
#放課後等デイサービス #安曇野市 #子ども #子どもの遊び #児童発達管理責任者 #自閉症スペクトラム支援士 #児童指導員 #保育士 #作業療法士 #音楽療法士 #理学療法士