こんにちは こどもいろはぶです😄
2階の放デイの子どもたちの中で「なんじゃもんじゃ」と言うカードゲームが流行っています!
ナンジャモンジャは妖怪ではなく、謎生物“ナンジャモンジャ”族が描かれているカードゲームで、出てきたナンジャモンジャに名前を付けて名前を付けたナンジャモンジャが次に出てきたときに覚えていた人が勝ち!というようなルールです✨
ルールが難しくないので、1年生から6年生まで幅広い学年のお友達が一緒に関わることができます。またナンジャモンジャの名前を付ける際にも見た目の特徴で名づける子や全く関係ない名前を付け名づけた本人も忘れてしまっている子…いろいろな姿が見られ毎回笑い声が部屋に響いています😆
職員も一緒に参加しますが、暗記能力がおとろえ気味の大人よりも、暗記能力が発達中の子どもには敵いません😂(笑)
暗記力向上、注意力や思考速度が鍛えられる、想像力アップ等、発達を促す効果がある活動なので、これからも楽しみながら取り組みたいと思います☘️
ナンジャモンジャゲーム
教室の毎日
25/02/25 21:42
