児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こどもいろはぶのブログ一覧

近隣駅: 埴生駅 / 〒757-0012 山口県山陽小野田市大字埴生3228-8
24時間以内に2が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3623-2355

できることが増えるって嬉しいね♥️

教室の毎日
こんにちは😊

こどもいろいろはぶです✨✨

1年も終わりに近づいて新年度を迎えるまで残り1ヶ月となりましたね。

入学や進級で慌ただしくなる日々ですがこどもいろでは元気な子どもたちの笑い声が聞こえています😊

この1年を通して子どもたちの成長を振り返ってみました。

初めは机上活動の内容に見通しが持てずに「やらない!いやだ!」

そう言いながら涙を流していた子どもも今では「わかった」と机上活動に
積極的に取り組んだり最後まで頑張る姿が増えてきました。

個別の机上活動の教材ボックスを用意して「今日の課題」を提示したり、
活動の終わりのタイミングや切り替えが難しい子には活動の終わりが視覚的に
分かるように「おしまい袋(はさみで切り終えた物を入れる袋)」を用意して
終了を知らせることで少しずつ「なくなったら、自分で袋に入れたら”おしまい”」ということが習慣づいていき変化も表れ今では活動の流れが身に付きスムーズに行えるようになりました。

また保護者の希望もあり机上活動に「作業的な活動」を取り入れてほしいということで「仕分け」「組み立て」「束ねる」などの課題を取り入れてみました。

視覚的に何をするのかを明確にすると初めてのことでも「やる」と苦手意識なく課題に意欲的に取り組む様子や、慣れてくると早く正確に終わらせようとする姿や、こっちからやろうと計画的に課題を進めていく姿もみられるようになりました。

 「自分で考えて行動する」ってこれからの将来にとても大事なスキルとなっていきますね✨
この一年を通して苦手だったことにも挑戦して最後までやりきるという子どもたちの成長を感じました。









24時間以内に2人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。