児童発達支援事業所

フォレストキッズ熱田教室

近隣駅: 伝馬町駅、神宮西駅 / 〒456-0046 愛知県名古屋市熱田区木之免町304‐1 エクセレント山房 1階西

教材紹介~サリーとアンの課題~

教室の毎日
こんにちは😄フォレストキッズ熱田教室の公認心理師、中垣内(なかがいと)です。

今回は、教室の心理教材“サリーとアンの課題”を紹介したいと思います。✎

この教材は、人の気持ちの理解を読み取りづらいお子さまにとって大切なものになります😉

サリーとアンの課題とは、サリーがビー玉を箱のなかにいれ部屋から出ていったところで、アンがビー玉を別の箱に入れ替えます。サリーは戻ってきたとき、どこを探すか、というものです。

教室の教材は、これをアレンジ(英名を日本名に変えるなど)して作ってあります✨✨

この課題でポイントとなるのは、サリーの立場に立って物事を捉えることができているか、つまり他者視点の有無となります。

サリーは、アンが別の箱に入れ直した過程を見ていないため、サリー自身が入れた箱を探すというのがこの課題の答えとなります。

しかし、これは他者(サリー)視点を理解しているためわかることであり、4歳未満の子どもはわからないことが多いと言われています👀

このように他者視点を理解していること、相手には相手の気持ち考えがあると理解していることを、心理学では「心の理論」と呼びます💡

この心の理論に関する教材は、今回のサリーとアンの課題以外に、妨害と欺き課題というものもあります❕

また今後、このブログでも紹介させていただきますね🌈

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。