児童発達支援事業所

フォレストキッズ熱田教室

近隣駅: 伝馬町駅、神宮西駅 / 〒456-0046 愛知県名古屋市熱田区木之免町304‐1 エクセレント山房 1階西

遊びを通じてコミュニケーション力アップ!?

教室の毎日
こんにちは😄フォレストキッズ熱田教室の公認心理師、中垣内(なかがいと)です。

私はよくブログの中で遊びについて書きますが、
今回は、遊びとコミュニケーションについてお話したいと思います🌟🌟

先日、セレクトの時間(子どもがおもちゃを選んで指導員と遊ぶ時間)に、キン肉マンと動物のフィギアで戦い遊びをしていたときのことです😉✨

筋肉マンはお子さまが、動物は私が動かし、それぞれ技を出し合ったり、逃げたりを丸テーブルの上で繰り広げていました👯

そこで私はあることに気づき、すごいなと思いました💡💡

お子さまが、技を仕掛けるとき、戦っているフィギア同士を見ているだけでなく、私の目もみていたのです❕👀❕

そのあとすぐに私の動物はやられましたが、そのときも動物とキン肉マンだけでなく、私の目も見ていました👉

そしてよくよく考えたら、私も技を出すときや、技を食らったときなど、節目でフィギアとともに相手の目を見ていることに気づきました💡❕

以前にも子どもと本気で遊ぶことを書いていましたが、
特に戦い遊びは、本気になればなるほど阿吽の呼吸が大切になります😄👍

どっちかが、強すぎても弱すぎても、
またお互いのイメージとかけ離れた展開になっても、おもしろくありません☔

相手と波長というか呼吸というか、そういうものを合わせないとお互いが楽しめないからです。

これはコミュニケーションの基礎となると私は思います🎵🎵

このお子さまも、私の目を見て(次の攻撃はこうくるだろうな)とか(ここは避けた方がおもしろい)とか無意識に考えており、自然に私とコミュニケーションをとっていたと思います🌈🌈


遊びには、コミュニケーションを自然に通わせ、育む力があるなぁと感じたセレクトの時間でした😏😏😏

また、子どもたちがセレクトの時間に遊ぶ様子も、ブログでお伝えしていきますね♬

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。