児童発達支援事業所

フォレストキッズ熱田教室

近隣駅: 伝馬町駅、神宮西駅 / 〒456-0046 愛知県名古屋市熱田区木之免町304‐1 エクセレント山房 1階西

お子さまはどんな夢をみますか❔❔

療育について
こんにちは😄フォレストキッズ熱田教室の公認心理師、中垣内(なかがいと)です。

私は、以前スクールカウンセラーをしていたとき、子どもの夢や、箱庭、描画(絵)などの意味を考えながら、お子さまと関わってきました😉

今回は、一見意味不明とも思われる夢の意味について、ほんの一部を紹介していきます📚

朝起きたらお子さまが「こんな夢見た」と言ってきたときに、ぜひ一度お子さまとその内容を味わってみてください💤💤

①地震
地震は、土台が揺れることから、自分自身にとって大事なも物事が脅かされていると言われます。ただ、これは新たな一歩の決意など、肯定的な側面も含むこともあります。

②エレベーター
意外とあるのがエレベーターの夢です。特にエレベーターが急に上下する内容が多く、これは感情の不安定さを表すといわれています。エレベーター以外にも、津波などで水位が上昇したりするのも同じとされます。不安が高まっているかもしれませんので、スキンシップを多めにするなど、安心させてもらえると子どもは嬉しいかもしれません。

③空を飛ぶ夢
主に解放がテーマとされ、心が自由を求めているのかもしれません。また「地に足をついていない」ということわざがあるように、落ち着けない状況であることも考えられます。

④父母など、保護者がいなくなる夢
これは、自立が進んでいるというポジティブな意味が多いと私は感じています。子どもは自立に際し、期待とは半面、不安や孤独を感じますが、この夢ではその部分が表現されていることが多いです。

いかがでしたか??
今回はほんの一部でしたが、子どもが見やすい夢を紹介しました。
内容は個人差があり、解釈はさまざまですが、参考にしていただけると幸いです🌟

また、ご質問や、詳しく聞きたいということがありましたら、お気軽にお声掛けくださいね🙋

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。