児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、井高野駅 / 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松4-2-20-1F
24時間以内に80が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

よーいドン⭕️

教室の毎日
おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!

突然ですがみなさん、秋刀魚の内蔵(わた)は食べますか?それとも残しますか?
私は食べるタイプですが、先日夫とわたの好き嫌いの話をしていたのでふと調べてみました🤣

基本的に魚🐟の内蔵は取ることが多いと思いますが、秋刀魚は内蔵も食べられるためスーパー等で売っていてもわたがついたままのものもありますよね😊

なぜ秋刀魚の内蔵は食べられるのか、、、
秋刀魚には胃や腸がないので食べたものが食道からそのまま排泄されるんだそうです😳
そのため身体に殆ど排泄物がたまらず、美味しくいただけるんですね✨️
さらに内蔵に含まれるビタミンAやレチノールという成分は、細胞生成を促進して肌の乾燥を防ぎ乾燥やシワ予防、アンチエイジング効果も🫶

そう聞くと今まで食べていなかった方も食べてみようと思いませんか?🤭笑

あれ?お魚のブログ🐟?、、ではありません😌

サーキットの様子を少しだけ⭕️
カラーボールを移動させるゲームでした!
最初は前後に移動させ、レベルアップで同じ色の輪っかに移動させてもらいました❣️
これは何色ー?とボールを見せて聞くと、
「あお!みどり!」と元気よく答えてくれたお友だち✨️
競争だったため、“1つずつ”移動させるルールでしたがついついまとめて移動させてしまう子も😂
でも声をかけるとあっ!と直すことができるお友だち、相手が先に進んでも我慢して😖1つずつ入れているお友だち、みんな素敵でしたよ🥰

たくさんのお友だちが来てくれていたので全員のお写真が載せられず🥹
いつ載るかな❓と楽しみにお待ちいただけますと幸いです🍀
24時間以内に80人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。