児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

どんぐりころころ♪

おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!

最近、お友だちの結婚式💍に行く機会が増えていてたくさん幸せを貰っています💞
それぞれその子の個性が出たり、ホテルによっても全然違ったりして楽しいなと思います🫶
何よりその子やご家族の幸せそうなお顔を見ると嬉しくて、毎回号泣しているヒヨコ🐤です🥹🍀

さて、今月のお歌は「どんぐりころころ」です!
手遊びもあり、可愛くて素敵な歌ですよね😍

ちなみにどんぐりころころって何番まであるか皆さま知っていますか?😆
8番までだとか4番までだとか2番までだとか、、、、
諸説ありますが一般的には2番までと言われています!
作詞家である青木存義が、あえて2番までしか作らなかったそうです😳
子どもたちに自分で3番以降の歌詞を考えて欲しいと思ったからとのことですよ🙂

確かにどんぐりころころの歌詞、ストーリー性があるので続きはどうなるんだろう❓と考えていくと楽しそうですよね✨️
ヒヨコ🐤はベタですが
2番でどじょうを困らせたどんぐりを
どじょうが慰めて、どんぐりの機嫌がなおりまた一緒に遊ぶ、、
みたいなストーリーかな?と考えてみました😌

みなさんもぜひお子さまと考えてみてください😊

土曜日の様子も🙂
とてもお天気が良かったので朝も夕方も公園に行きましたよー✨️
遊具の数も広さも全然違う公園に行ったので、
みんなそれぞれに楽しんでくれていました❣️
みんなのお気にいりはハンターごっこでしたよ🕴

ただ、蚊がとっっっても多く、、、、
子どもたちもスタッフも虫さされがたくさんできてしまいました🥲
早めに切り上げたりと気をつけてはいますが、どうしても刺されてしまいますね、すみません🥺💦
もうしばらくは虫の攻撃が続きそうですが、負けずに元気に遊ぼうね💪🏻
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。