児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

はい、ポーズ🙌

おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!

先日、スポッ〇ャに久しぶりに行ってきました!
7時間程ずっと運動をしていたので翌日身体がバキバキでした💦笑
日頃の運動不足がこういう所に出ますよね🏃‍♀️
バドミントン🏸や卓球🏓やバスケ🏀等オーソドックスなものから、
でかでかバレー🏐のように変わった種目もあり学生さん達にまぎれて全力で遊んできましたよ✨️
一日中身体を動かすと、清々しい気持ちになりました!
皆さんもぜひ行ってみてくださいね❣️

今週は運動weekだったので、昨日はサーキットをしました!
こちらも久しぶりにトランポリンを中に組み込みました!
前回した時は両足でジャンプすることが難しかったお友だちが、少しですがジャンプ出来るようになっていて、スタッフから歓声があがりました☺️

カラーコーンを倒しておき、右手がどちらか確認したのち右手だけで起こしてねと説明して始めました!
その子の番になった時、再度「どっちの手だった?」と尋ねると殆どのお友だちが右手を挙げ、実際に右手だけで起こすことが出来ていましたよ✨️
左手を使わないように自分で腰の所に当てているお友だちも😳
どんどん自分で考えて実践する力がついてきているんだなと嬉しく思います🥰

いきるちから3では、
困っているお友だちがいた時にすぐに「こうしたら良いよ」と言うのではなく「どうしたら良いかな?」「何て言ったら良いかな?」とまずは自分で考えてもらうような声掛けを心がけています😊
難しい時には選択肢を出して「どっちだと思う?」と聞いたりもします!
それでも分からなければ、最後にはもちろん伝えますが、“自分で考える力”を身につけてほしくてすぐには代弁しないようにしていますよ☺️
お家でも、そういった場面があればぜひ試してみてくださいね🍀

12月最初の土曜日、元気に頑張りましょう✨️
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
68人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。