おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!
久しぶりに今月のお歌のご紹介を✨🎶
まず、先月12月は“🎄ジングルベル🦌”でした!
Aメロは、歌詞が難しくテンポも速めなので1ヶ月歌い続けたのですが声が聞こえてくるのは数名。。🥹
ただ、みんながとっても上手なところが👏
「Hey!😆」
と
「ジングルベルジングルベル鈴がなる~」
の部分です☺️
みんな手を挙げて「Hey!!✊」と綺麗に揃っていたのが微笑ましかったです🫶
もう少しスローテンポで覚えやすい歌詞のものにしてみよう!と考えた今月のお歌は、、、
“🐐✉︎ やぎさんゆうびん✉︎ 𓃶”です✨️
スタッフオリジナルの振り付けでやぎを表現しながら歌っていますよ❣️
歌う前に、「最初は誰からお手紙届くの?」等
クイズをすることで歌詞を覚えて貰えるよう工夫しています😊
さて、今回お歌のブログを書こうかなと思って色々調べてみたのですが、色々な考察があることを発見しました😌
このお歌、1番と2番でお互いの手紙を食べてしまいお返事を書きますが、無限ループしてしまいますよね💦
実はお話が終わるような3番が存在するという説があるようです😳
他にも、何で手紙を食べてしまったのに誰から手紙が届いたか分かったんだろう?と理由を考えている人もいました!笑
作った方々には失礼かも知れませんが、童謡って変わった歌詞が多いですよね😶
でも、何でなんだろう?続きはどうなるんだろう?と考えさせることも狙いなのかな…🤔💭?と思うヒヨコ🐤でした🤭
お子さまに、今月のお歌なに❓と聞いてみてください😊
毎月変えていますので、色々なお歌の名前が出てくると思います!
良かったら一緒に歌詞の意味や理由、続きを考えてみても面白いのではないかなと思います🍀
昨日の製作や公園の様子はお写真に載せていますので、ぜひ見てくださいね🥰
何を作っているのか、皆さん分かりましたか、、、?🫢
今月のお歌♫
教室の毎日
25/01/22 11:04
