おはようございます☀️
いきちかレンジャー🌈クマ🐻です!
昨日はあいにくの雨だったのでお部屋で「だるまさんがこんだ」をしました!
知っているお友だちはピタッと止まる子やかっこいいポーズで止まる子、片足で止まる子等様々な止まり方を見せてくれました👏
まだ難しいお友だちも、止まってる子を見て真似をしてみたりと少しずつ止まることができていました✨
そして!!第二弾は「だるまさんの一日」に挑戦しました!
だるまさんがころんだのアレンジバージョンで
「だーるまさんが〇〇」で〇〇の部分を「ご飯を食べた」や「ジャンプした」等、色々なアレンジをしてみました😉
しっかり言葉を聞き、一人ひとり自由に表現してくれていました🥰
「だーるまさんが石になった」では、その場で固まる子や小さくうずくまる子、体を大きく表現する子がいたり、他にも同じ言葉で色々な表現をしてくれる子どもたちに感心しました👏✨
「だるまさんが転んだ」や「だるまさんの一日」をする事で、楽しみながら姿勢を維持する力や集中力、聴覚と体の連動性を高めることに繋がります🌟
今回は室内で走ることができなかったので、次回はお外でも挑戦してみたいと思います🔥
だるまさんがころんだ✋️♪
教室の毎日
25/04/24 08:46
