おはようございます☀️
またまたいきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です!
やっとお仕事モードになってきました🤣笑
子どもたちも久しぶりの登所だったり、発表会があったり、、
子どもも大人もGW気分が抜けるには時間がかかりますね🥹
さて今週はごっこ遊びです❣️
土曜日のクッキングに向け、お友だちとの関わりを増やし道具の操作性を向上できたらと🫶
昨日はみんなで材料を作ってから、その具材を使ってお店屋さんごっこ✨
・ベビーカステラ屋さん
・焼きそば屋さん
の2つをしましたよ😊
ベビーカステラ作り隊のみんなは、
新聞紙を丸めて薄茶色の紙を巻き巻き🌀
焼きそばの具材作り隊のみんなは、
線の上をチョキチョキ✂️
それぞれに作ってもらいました🥰
ソーセージが細長い円だったのでハサミ操作が難しいのですが💦
「やりたい!」と立候補してくれたお友だち🥺🧡
持ち手の手首を上手に回し、殆ど線の上を切ることが出来ていました👏
「○○ちゃんソーセージ作ったんだよ、凄いでしょ♪♪」と嬉しそうにお話してくれましたよ✨
お店屋さんはテーマを「掴む」にしてみました!
ベビーカステラと焼きそばをトングで作ります🥢
食べる時も、お箸を使って食べてもらいました✨️
焼きそばの具材は画用紙で作っていたので掴みにくかったのですが、みんな一生懸命手を使わずに作ろうとしてくれていましたよ😌
普段あまりトングを使う機会ってないですよね🤔
この操作を練習することで、鉛筆やお箸が上手に持てるようになりますよ😊
「お肉いりますか?」
「ソース多めでお願いします😊」と
子どもたち自らやり取りをする姿が見られました🍀
お店屋さんごっこはお友だちとの関わりを増やすのに持ってこいなごっこ遊びですよね☺️
今日はどんなごっこ遊びが登場するのでしょうか?🤭
いらっしゃいませ♫
教室の毎日
25/05/13 08:24
